妙高市から感謝状
2025-02-07 14:47:42

企業版ふるさと納税で妙高市から感謝状を受けた東武トップツアーズの取り組み

東武トップツアーズ、妙高市からの感謝状



2024年12月、東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区)が新潟県妙高市から感謝状を受けました。これは、同社が全国16の自治体に向けて実施した企業版ふるさと納税の一環で、妙高市の市長・城戸陽二氏からの表彰です。この出来事は、地域への寄付がいかに重要であるか、また、企業としての社会貢献が根付いている証でもあります。

東武トップツアーズ百木田社長と城戸妙高市長

妙高市のSDGsへの取り組み



妙高市は、持続可能な開発目標(SDGs)の実現に向け、数々の取り組みを行っています。特に、同市は「SDGs未来都市」に選ばれるとともに、先進的な活動を行う自治体として「自治体モデル事業」にも選定されています。これは、地域の持続可能な発展を目指すうえで、多くの企業や市民が関与し、共に取り組む姿勢が求められることを意味しています。

東武トップツアーズは、こうした素晴らしい取り組みを評価し、支援することを目的に寄付を行いました。地域が抱えるさまざまな課題を解決し、さらなる発展を目指すために、協力関係を築いていくことが重要です。

地方創生に向けた連携協定



2020年7月、東武トップツアーズは妙高市と連携協定を締結しました。この協定には、新しい人の流れを創出し地方創生に貢献することが含まれています。これにより、教育旅行団体が農家民泊体験を通じて地域との結びつきを強化するプログラムが実施されており、双方に合意のもとこれらの事業を進めています。

特に教育旅行団体向けに提供されている「SDGs探究学習プログラム」は、多くの学校から高く評価されています。このプログラムでは、妙高市が誇るお米や自然環境について学び、事前学習、実地研修、事後学習の3つのステップで構成されています。実際の環境や農業に触れることで、子供たちに持続可能な社会の重要性を伝えることができると期待されています。

今後の取り組み



東武トップツアーズは、今後も地域の魅力を掘り起こし、活性化活動を強化していく方針です。また、地域の特性を生かしたプログラムやイベントの企画・実施を通じて、より多くの人々に地域の魅力を知ってもらうことを目指します。

さらに、企業版ふるさと納税を通じて、地域の持続可能な社会づくりに貢献し続けます。地域と企業、そして市民が一体となり、持続可能な未来を構築するために、これからも努力し続けることでしょう。地域の未来に貢献する企業として、東武トップツアーズの活動から目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 東武トップツアーズ 妙高市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。