TASCAMの新機能で音声収録がもっと簡単に!
音楽や映像の現場で重宝されるTASCAMのピンマイクレコーダー『DR-10L Pro』が、ファームウェアV2.0のリリースにより新しい機能を搭載しました。この新バージョンでは、LTCによるジャムシンク機能が追加され、タイムコードの同期が一段とスムーズになりました。
新機能の詳細
これまで『DR-10L Pro』は、Bluetooth®経由でのタイムコード同期機能を提供していましたが、新たに3.5mmマイク入力端子を利用したLTCによるジャムシンクに対応しました。これにより、TASCAMのタイムコードジェネレーター『FR-AV2』やTentacle Syncなど、他社のタイムコード機器とも連携が可能になります。新しいファームウェアでは、結婚式のムービー制作やYouTube収録など、音声と映像のクオリティを求める場面でも、タイムコード同期システムの導入がますます容易になります。
外部のタイムコードジェネレーターを『DR-10L Pro』のマイク入力に接続するだけで、高精度な同期を瞬時に実現します。さらに、入力された信号に基づいてフレームレートを自動で認識するため、煩わしい設定は不要です。
シンプルな同期システム
LTCによるジャムシンクの最大の利点は、タイムコードのマスターからの接続数に制限がないことです。これにより、必要な話者の人数分の『DR-10L Pro』を確保すれば、非常にシンプルな同期システムを構築できます。これまで複雑だった音声収録の環境が革新的に改善され、プロフェッショナルな音質を保ちながら手軽に運用できるようになりました。
DR-10L Proの特長
TASCAMの『DR-10L Pro』は、軽量でコンパクトなデザインのうえ、ラべリアマイクが付属しています(ケーブル長:1.6m)。デュアルADコンバーターを搭載しているため、32bitフロート録音が実現し、かすかな声から大声まで高解像度で録音できます。また、大容量のmicroSDXCカード(最大512GB)に対応しているため、記録容量を気にせず使用することができます。さらに、単4形電池2本で最大24.5時間の長時間駆動が可能なのも魅力です。
加えて、リモートコントロールアプリ『TASCAM RECORDER CONNECT』を使用すれば、最大5台の『DR-10L Pro』を同時に制御・監視できます。これにより、スタジオや現場での音声管理がさらに効率化されるでしょう。
まとめ
TASCAMは、質の高い音響機器を長年にわたって提供してきたブランドであり、その実績は多くのプロフェッショナルに支持されています。新たなファームウェアV2.0によって『DR-10L Pro』は、様々なシーンで活躍できる機能を手に入れ、音声収録の可能性を広げました。これからますます多様化する音声収録のニーズに応えてくれることでしょう。興味のある方は、ぜひ公式ウェブサイトにも訪れてみてください。