今井美樹、再注目!
2025-04-14 11:27:46

今井美樹の初期アルバムがデジタルリマスターで蘇る!新たな魅力を発見しよう

今井美樹の初期アルバムがデジタルリマスターで配信



今井美樹の声が再び、多くの人の心に響く時がやってきました。1991年にリリースされた大ヒット曲「PIECE OF MY WISH」が2025年の今日、再びTV-CMソングとして流れています。この楽曲は時代を超えて愛される存在となり、今井美樹の魅力を再発見する絶好の機会が訪れました。

そんな中、彼女のキャリアの原点とも言える初期の3枚のアルバム、『femme』(1986年)、『elfin』(1987年)、『Bewith』(1988年)が4月14日にデジタルリマスター音源で配信されることが決定しました。

初期3作品の魅力


1. 『femme』(1986年)


記念すべきデビューアルバム『femme』は、今井美樹の魅力が詰まった一枚です。作詞家の岩里祐穂、作曲家の上田知華らによって作られ、ニューミュージック界の重鎮たちが集結しています。特に、フォーライフ松田直ディレクターがオーディションテープで彼女の声を聞いた瞬間、「声質が圧倒的によかった」と感じ、その場で起用を決めたエピソードが、このアルバムの特別さを物語っています。

2. 『elfin』(1987年)


『elfin』は、デビューアルバム後の進化を感じさせる作品です。編曲には武部聡志や奈良部匠平も参加し、ビート感のあるナンバーが増えています。映画『漂流教室』の主題歌に使用された「野性の風」など名曲も収録されており、サウンドの幅が広がったことが一つの特徴です。

3. 『Bewith』(1988年)


『Bewith』は、海と夏をテーマにしたアルバムで、岩里・上田コンビによる名曲「黄色いTV」も含まれています。全編曲を佐藤準が担当し、90年代J-POPの源流とも言える洗練されたサウンドが確立されました。このアルバムは、今井美樹にとって初のオリコンアルバムチャート1位を獲得した作品でもあります。

デジタルリマスターの魅力


今回のデジタルリマスター配信によって、彼女の初期作品が最新技術で蘇ります。水々しいサウンドとともに再発見される彼女の原点は、常に新鮮で、今の世代にも強く訴えかけるものとなっているでしょう。オリジナルアルバムでは味わえなかったクオリティをぜひ体験してください。

配信情報


  • - femme(オリジナルLP発売:1986年12月5日)
  • - elfin(オリジナルLP発売:1987年9月21日)
  • - Bewith(オリジナルLP発売:1988年6月21日)

また、フォーライフミュージックの各種SNSでも最新情報が発信されているので、ぜひチェックしてみてください!

終わりに


今井美樹の音楽が、改めて人々の心に響く今、ぜひこの機会に初期3作品のデジタルリマスター配信を楽しんでいただき、彼女の音楽の原点とその不変の魅力を再発見してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 今井美樹 PIECE OF MY WISH デジタルリマスター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。