江戸川区 特別支援進路フェア開催決定!
2025年3月9日(日)、東京都江戸川区のタワーホール船堀にて「第2回江戸川区特別支援学級・学校進路フェア」が開催されます。このイベントは、障がいのある子どもたちや発達に課題のある未就学児から高校生までを対象にした、教育や就業についての情報提供と相談の場です。主催するのは、365日体験型子ども食堂を運営しているNPO法人らいおんはーとで、昨年は約500名が来場しました。特別支援学校などの情報を直接得るチャンスです。
進路選択をサポートするフェアの内容
このフェアでは、特別支援学校や普通科・通信制・単位制高校など様々な教育機関の情報を得られるだけでなく、進路コンシェルジュによる個別相談も行われます。教育や就労に関する専門家が参加し、親子での相談を通じて、自分らしい人生を歩むための選択肢を広げることを目指しています。
昨年の初開催では、41ブースが出展し、参加者からは「総合的な相談ができた」「直接聞けて良かった」といったご意見をいただいており、今年も期待が寄せられています。
参加条件とポイント
参加するための予約は不要で、入場は無料です。このフェアは、障がいのある子ども、発達に課題のある子ども、その可能性があるお子さんや、保護者を対象としています。また、教育・進学・就労・生活に関する悩みを持つ方々にも役立つ情報が提供される予定です。
各ブースでの充実した内容
多様な機関が出展し、特別支援学校の学びの内容や、教育相談機関、社会福祉協議会など、必要な支援が受けられる窓口が多数設けられます。具体的には、就学前の相談から、就労や生活支援の情報まで幅広く対応します。
特に、発達障害のグレーゾーンにあるお子さんや、その保護者に向けたサポートも重要視されています。専門家との個別相談を通じて、具体的なサポートが受けられる機会を提供します。
実行委員長からのメッセージ
実行委員長である田所恭子氏は「すべての子どもたちに幸福な未来があることを信じています」とし、このフェアが情報提供の場になることを願っています。ノーマライゼーションの理念を基に、すべての子どもたちの将来に対する可能性を広げたいという強い思いが込められています。
NPO法人らいおんはーとの活動
NPO法人らいおんはーとは、江戸川区を拠点に子どもたちとその家族を支援する活動を行っています。教育格差や貧困問題に取り組む中、900食以上を提供する体験型の子ども食堂の運営や、進学相談会、フリースクールといった多様なプログラムを展開しています。
開催概要
- - 日時: 2025年3月9日(日) 10:00~14:30
- - 場所: タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀 4-1-1)
- - 費用: 無料
- - 主催: NPO法人らいおんはーと
特別支援教育に関心のある皆様、ぜひこの機会をお見逃しなく。そして、来場される方々が自分に合った進路情報を手に入れ、新たな一歩を踏み出せることを願っています。