女性ライダー祭典
2025-10-31 18:43:28

女性ライダーが集結!MOTHER LAKE RALLY 2025の成功を祝う

女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」の盛況を報告



2025年10月18日(土)から19日(日)の2日間にわたり、女性ライダーたちの交流と安全運転の啓発を目的とした「MOTHER LAKE RALLY 2025」が、過去最多となる180台の女性ライダーを迎え、大成功を収めました。本イベントは、一般社団法人日本ライダーズフォーラムが主催し、琵琶湖畔を舞台に行われました。

充実のプログラム



初日には、主催者である風間深志氏と風間晋之介氏の挨拶の後、三好礼子氏によるスタートフラッグでラリーが開始されました。また、参加者はポイントゲットツアーに参加し、琵琶湖周辺の美しい景色を楽しみながら、モーターサイクル界のレジェンドたちと交流を深めました。

地元の味覚を楽しむことも重要な要素で、ゴール後には琵琶湖固有種の「セタシジミ」を使ったしじみ汁が振る舞われ、地域住民との連携を強化しました。長浜市長も登壇され、イベントの趣旨や琵琶湖の環境保全について言及され、参加者に感謝の気持ちが伝えられました。

エンターテインメントと交流の場



イベントの特設ステージでは、環境問題に関するトークショーや安全なバイクの楽しみ方に関するトークが行われ、特別ゲストとして白井貴子氏によるLIVEも大いに盛り上がりました。これらのコンテンツは、参加者にとっての大きな楽しみとなり、交流の場を提供しました。

また、タレントの福山理子氏が行ったポージングアドバイス付きフォトブースでの記念撮影や、夜のBBQ女子会も開催され、参加者同士のつながりを強化することを目的とした企画が数多く用意されていました。

交通安全の啓発



2日目は、約40名の女性ライダーたちが滋賀県警察交通機動隊との合同走行を行い、地域住民に対して交通安全の啓発活動を実施しました。女性ライダーたちが連なって走行する景色は、地域の安全運転促進に大きなインパクトを与えました。

結びと感謝



「MOTHER LAKE RALLY 2025」は、参加者が楽しむだけでなく、地域との結びつきを深め、環境問題について考えるきっかけを提供するイベントでした。関係者、参加者、地域住民の皆様に心からの感謝を申し上げます。

今後のイベント情報や取材に関するお問い合わせも受け付けておりますので、メディア関係者の方々はぜひご連絡ください。

MOTHER LAKE RALLYの概要



「MOTHER LAKE RALLY」は、2023年から始まり、今年で3年目を迎えるイベントです。全ての女性ライダーが公平に参加できる環境が整えられており、今後も多くの参加者が集まることが期待されています。次回は、2025年の10月18日から19日にかけて開催予定です。この機会を逃さないよう、ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 交通安全 MOTHER LAKE RALLY 女性ライダー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。