「heeee!」第5弾開催
2025-02-26 12:09:15

フードロス削減に挑む「heeee!」第5弾が表参道で開催!

フードロス削減を楽しく学ぶ「heeee!」第5弾が開催!



持続可能な未来に向けた取り組みが進む中、サステナビリティを楽しみながら学ぶイベント「heeee!」第5弾が、2025年3月4日から3月23日まで表参道GYREの4階にあるカフェ・デリ&バー『uni(ユニ)』で開催されます。このイベントは株式会社BLOOMが主催し、食の問題に対する新たなアプローチを提案します。

食品ロス問題を考える「みんなで考えるSDGsの日」



3月17日は「みんなで考えるSDGsの日」として位置付けられ、日本の年間472万トンにも上る食糧廃棄問題への理解を深める日となります。このイベントでは、特別に用意された「heeee!ランチプレート」を楽しむことで、フードロスの軽減に貢献できます。

特別メニューの魅力



“スキ(隙・好き)のあるサステナビリティ”をコンセプトに掲げるこの企画では、青山の老舗スーパーマーケット「紀ノ国屋」と連携し、使用する食材は、パンの耳や市場で余った魚など、行き場を失った食材を活かしたものです。具体的なメニューとしては、残ったパンの耳を利用したグラタンや、市場で余った魚を使った粕汁などが提供され、食材の無駄を減らすことに寄与しています。

また、特製ランチを完食した方には「ご褒美スイーツ」がプレゼントされるユニークな企画も用意されています。食事の量に関しては事前に調整が可能で、誰でも参加しやすい環境を整えています。

子ども向け料理教室の開催



加えて、ミシュラン一つ星シェフ・信太竜馬氏による子ども料理教室も開催されます。「ひな祭り」のちらし鮨作りを通じて、食材を無駄なく利用する方法や料理の楽しさを学ぶことができ、家庭での食の大切さを体験できる貴重な機会となるでしょう。自分で作ったちらし鮨を家族と囲むひとときは、心に残る特別な思い出となり、未来の食育にもつながります。

収益は子どもたちの食生活支援に



本イベントの一部収益は、食生活の支援を行う団体「WeSupport Family」に寄付されます。こうした取り組みによって、地域社会や子どもたちの食環境を良くするための支援が行われます。

開催概要



  • - 開催期間: 2025年3月4日(火)~3月23日(日)
  • - 開催場所: GYRE.FOOD(東京都渋谷区神宮前5-10-1、GYRE 4F)
  • - TEL: 03-6803-8699
  • - 営業時間: CAFÉ 11:00 - 19:00 (L.O.18:30) / DELI 11:00 - 15:00 / BAR 19:00 - 24:00 (L.O.23:30)
  • - 定休日: 不定休

サステナビリティをより身近に感じられるこの機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。食を楽しみながら、未来の地球環境について考えるきっかけになるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ 表参道 食品ロス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。