Aphros Queen コンテスト
2025-06-05 12:06:23

内面の美しさを競う『Aphros Queenコンテスト』が開催!

内面の美しさを競う『Aphros Queenコンテスト』第10回開催



2025年6月28日(土)、東京・大手町の大手町三井ホールで行われる『Aphros Queenコンテスト®』の第10回メモリアル大会が開催されます。この大会は、女性の内面の美しさを重視し、自信や自己愛、人間性といった内面的成長を競う特別なコンテストです。

コンテストの概略



このコンテストでは、20代から70代までの62名のファイナリストが、約120日間にわたって行われる「Aphros Academy®」での学びを基に審査されます。選ばれた出場者は、メンターからのサポートを受けながら、健康やマインド、美しさをテーマに自己探求の旅を進めます。結果的に、内面的にも外面的にも美しさを形成していくのです。

「Aphros Academy®」の特徴



特に注目すべきは「Aphros Academy®」でのトレーニングです。出場者は、メンタルとフィジカルの両面でスキルを向上させるために、さまざまなプログラムに参加します。安西ひろこさんなどの有名メンターがサポートし、彼女たちの人生ストーリーを通じて自己愛と自信を育む方法が教えられます。

開催概要



  • - 日時: 2025年6月28日(土)12:00開場、13:00開演
  • - 会場: 大手町三井ホール
  • - 観覧者数: 約450名(オンライン視聴も可能)
  • - チケット情報: 公式チケットサイト

コンテストの流れと審査基準



コンテストは、過去10年間の歩みやファイナリストたちの変化を紹介したオープニング映像の上映から始まります。ステージ上では、出場者たちがこれまでの取り組みや成長の過程を語り、審査員による評価が行われます。審査基準は、内面的な変化、姿勢、スピーチやウォーキングのスキル、そして何よりも過去の120日間の努力と成果が重視されます。

特別審査員の豪華な面々



今年の特別審査員には、タレントのGENKING.さんや、プロスノーボーダーの鬼塚雅さんが名を連ね、彼らの成功ストーリーも共有されます。彼らが語る「自信」を持つことの大切さは、ファイナリストたちにとって大きな励みとなることでしょう。

今回のテーマ



今年のコンテストテーマは「わたしの自信が日本の自信になる」です。参加者は自信と自己愛を高めるための挑戦をし、コンテスト当日にはその成果を披露します。

内面の美しさを競う新しい形のコンテストで、これまでの自分を超えることができるのか、そんな挑戦がここにあります。女性の新しい時代を切り拓くこのコンテストに、ぜひ注目してみてください。

主催者からのメッセージ



主催者の玄甫和美代表は、「外見だけではなく、内面の美しさが本当の輝きを生むと信じています。人生を変えるために、女性たちが自分自身と向き合い、変化を遂げる姿を見てほしい」と熱い想いを語っています。

内面の美しさを育むこのコンテストは、ただのイベントではなく、参加者にとって人生の新たな一歩となることでしょう。全ての女性が持つ美しさを引き出すための舞台、次回の開催に期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 女性の美 カルチャー Aphros Queen

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。