東京・八重洲で開催されるフィンテックイベント「金融軸Gathering Day」
2025年3月3日から6日まで、東京・八重洲で注目のフィンテック・コミュニティイベント「金融軸Gathering Day」が開催されます。このイベントは、金融庁主催の「Japan Fintech Week 2025」と連携して行われ、金融業界の各種プレーヤーが集結する場として期待されています。
イベント概要
「金融軸Gathering Day」では、東京の永代通り周辺に位置するコワーキング施設の一般公開、「OPEN DAY」と、フィンテック関連プレーヤーの交流を目的としたネットワーキングイベント「FINTECH NIGHT」が行われます。これにより、フィンテックの情報交換や新たなビジネスチャンスの創出が図られるでしょう。
1. コワーキング施設の一般公開「OPEN DAY」
このセクションでは、エキスパートオフィス株式会社と共に、金融軸と称される永代通り沿いのコワーキング施設を一般公開。スタートアップ企業や海外企業の拠点設立を支援することが目的です。
- - 日時: 2025年3月3日(月)9:00~18:00
- - 会場: ①+OURS八重洲(東京建物八重洲ビル3階)、②エキスパートオフィス東京(アーバンネット日本橋二丁目ビル10階)
- - 参加費: 無料(予約不要)
2. ネットワーキングイベント「FINTECH NIGHT」
「FINTECH NIGHT」では、「THE FLYING PENGUINS」が特別なフィンテック・コミュニティに変身します。毎晩異なる金融業界の専門家がマスターとして登場し、参加者同士の偶発的な出会いを促進します。
- - 日時: 2025年3月4日(火)~3月6日(木)18:00~22:00
- - 会場: THE FLYING PENGUINS(日本橋2-2-18 にのに八重洲仲通りビル2階)
- - 参加費: 1,000円(ドリンク代別途)
- - 予約方法: Peatixリンクから
イベントの背景
東京建物株式会社は、八重洲、日本橋、京橋エリアでの大規模再開発事業への参画を通じ、多様な企業や人材の集積を促す取り組みを行っています。特に注目を集めているのが「呉服橋プロジェクト」で、ここでは金融関連プレーヤーの集積を図ると共に、高度金融人材のサポート施設の整備も予定されています。これにより、国際競争力の強化を目指し、国家戦略特区にも指定されています。
また、2023年にはElevandi Japan株式会社との連携協定を締結し、フィンテック・コミュニティの形成を幅広く支援しています。こうした背景から、Japan Fintech Week 2025と連携したサイドイベントとしての「金融軸Gathering Day」の実施は、フィンテックエコシステムの活性化に寄与すると同時に、業界全体の盛り上げにも繋がるとされています。
日本のフィンテックの未来を見据えて
「Japan Fintech Week 2025」は、フィンテックの新たな発展を促進し、国内外のビジネスチャンスを広げることを目指しています。今回の「金融軸Gathering Day」は、そのフィンテックWeekの一環として、多くの関係者が一堂に会し、新しい価値を創造する場となることでしょう。皆さんの参加をお待ちしています!
公式サイト:
Japan Fintech Week 2025