アップサイクルの魅力
2025-11-25 13:20:26

原宿にてアップサイクルアートの祭典「Upcycled Week」が開催決定!

原宿で最先端のアップサイクルを体感!



2023年11月26日、水曜日から、原宿に位置するKNT365のフラッグシップストア「THE KNT365 HOUSE」で、特別なイベント「Upcycled Week」がスタートします。これは、環境に優しいアートとして注目されているアップサイクル作品が集まる機会です。このイベントでは、自社工場で生まれた世界に一つだけの作品を直接手に取って見ることができます。

KNT365とは?


KNT365とは、東京都目黒区に本社を置くメイドインジャパンのブランドで、ニットをコミュニケーションツールとして活用している企業です。代表の國井淳氏が率いるこのブランドは、働き方や生産プロセスの新たなスタンダードを追求しており、アースフレンドリーな素材選びが特徴です。すべてのプロセスを自社で行うことで、品質と効率の両立を図っています。

KNT365 Osaka Labとは


大阪府泉大津市に位置するKNT365 Osaka Labでは、ニットの生産が行われており、1点1点が職人の手によって丁寧に仕上げられています。ラボの強みは、最新の編み機と伝統的な技術を融合させることで、独自のデザインを創り出しています。この環境に配慮したリサイクル素材を使用したものづくりは、KNT365の基盤となっています。

「Get Back」プロジェクト


KNT365のアップサイクルプロジェクト「Get Back」では、廃棄物として捨てられるはずが、クリエイティブな作品へと生まれ変わります。担当する森羽奈さんは、大学時代にアルバイトとして関わり、現在は社員として多様なアイテムを制作しています。彼女は、自身のインスピレーションをもとに、バックやハットなど、実用的かつアート性の高い作品を生み出しています。

「私の作品は、日常にあるものからインスピレーションを得ています。それゆえ、すべてが一点もの。作品には、その時々の体験や思いが込められています。」と森さんは話します。

新たに登場するアップサイクル作品


11月26日からの特別展示では、過去にZOZO TOWNなどで完売した作品も再登場する予定です。新作では、特にリボンを使ったデザインが多く、色や形が異なる一点ものの楽しみを提供します。また、入手可能なすべての作品には、その背後にある物語が隠れています。

イベント詳細


「Upcycled Week」は、KNT365が目指す「地球にやさしい循環」を体現したイベントです。当日訪れることで、自分だけの特別なアイテムと出会える機会が待っています。

  • - 日時:2023年11月26日(水)~
  • - 場所:THE KNT365 HOUSE(東京都渋谷区神宮前6丁目17-14 六英ビル1F)
  • - 営業時間:10:00 - 19:00

ぜひお立ち寄りください。自分だけのお気に入りと出会えるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 KNT365 Upcycled

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。