アースくん25周年
2025-09-10 14:50:35

アースくん25周年記念!新デザインとLINEスタンプ企画

アースくん25周年記念!新デザインとLINEスタンプ企画



東京都下水道局の公式キャラクター「アースくん」が、令和7年9月10日の下水道の日に誕生25周年を迎えました。この記念すべき日に合わせて、アースくんは新たにデザインリニューアルを行い、さらに親しみやすいキャラクターへと進化を遂げました。これは、下水道の重要性をしっかりと伝え、より多くの人々にその価値を理解してもらうための施策の一環です。

アースくんの新しい魅力とは?



リニューアルされたアースくんは、初代デザインの雰囲気を大切にしつつ、現代の感覚に合わせた表情や色使いが施されています。より多くの世代の心に響くよう、親しみやすさといった魅力が増しています。具体的なプロフィールは次の通り。

  • - 誕生日:9月10日(下水道の日)
  • - 性格:明るく朗らかで優しい
  • - 仕事:下水道のことを楽しく伝えること
  • - 好きなこと:きれいな川辺を散歩すること
  • - チャームポイント:地球の形をしたまんまるボディとマンホールの帽子

新しいアースくんは、その愛くるしいルックスで世代を超えて愛されるキャラクターとなることでしょう。

LINEスタンプ投票企画の詳細



アースくんのリニューアルを祝う一環として、初のLINEスタンプを8種類制作します。そのうちの1種類は、虹の下水道館の来館者による投票で決定されることになっています。投票は9月11日から21日までの期間、虹の下水道館の受付で行われます。

参加者は、各候補の中から好きなデザインを選び、多くの票を集めたスタンプが実際に採用されます。投票結果に基づくアースくんのLINEスタンプは、10月18日と19日に開催される記念イベントで配布予定です。

記念イベントの詳細



アースくんと学ぼう!くらしと地球の学びフェスティバル


このイベントは、アースくんのデザインリニューアルを祝う特別な機会となります。以下の詳細をご覧ください。

  • - 日時:令和7年10月18日(土)・19日(日) 9:30~16:30
  • - 場所:東京都虹の下水道館(江東区有明水再生センター5階)
  • - 内容:ファミリー向けのサイエンスライブやお仕事体験、工作ワークショップ、スタンプラリー、施設見学ツアーなど盛りだくさんな内容!

特に注目なのは、YouTubeチャンネル「GENKI LABO」の市岡元気先生のサイエンスライブです。19日には参加者にステッカーのプレゼントもあるので、お見逃しなく。また、SNSに投稿することで特別なノベルティももらえます。

申込方法


参加希望の方は、以下の申込方法を確認してください。

1. 市岡元気先生のサイエンスライブ:10月4日(土)午前0時より予約開始
- 各回定員あり(先着順)
2. 有明水再生センター見学ツアー:別日程にて予約開始
- 定員あり(先着順)
3. 工作ワークショップや体験コーナー:当日予約も可能です。

詳しい情報は、虹の下水道館の公式サイトをご覧ください(虹の下水道館公式サイト)。

まとめ



アースくんの新しいデザインと、ラインスタンプの制作を通じて、より多くの人に下水道の大切さを楽しく感じてもらえる絶好の機会です。記念イベントも合わせて、自分の目でアースくんの新しい姿や、下水道の世界をぜひ体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: アースくん 虹の下水道館 下水道の日

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。