アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025が渋谷で開催!
2025年8月2日(土)と3日(日)、東京・渋谷のユーロライブにて「アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025」が開催されます。この映画祭では、アジアを中心に世界中から選りすぐりのドキュメンタリー映画を上映し、観客に新たな視点を提供します。
多彩な上映プログラム
映画祭では、10本のドキュメンタリー映画が厳選され、上映されます。各作品の上映後には、そのテーマに詳しいスペシャルゲストによるトークショーも予定されています。今年も魅力的な登壇者が揃い、観客の興味を引きつける内容になることでしょう。
特に注目すべきは、8月3日(日)に登場するヒップホップ・グループ「ライムスター」のラッパー宇多丸氏です。彼は昨年も映画祭に参加し、鋭い視点からドキュメンタリーに迫るトークを展開しました。今年もその期待が高まります。
日程と上映作品
映画祭は以下の日程で開催されます:
- 10:30 『スノーランドの子どもたち』
- 13:00 『ジェネシス2.0 よみがえるマンモス』
- 15:45 『心躍るラーガ北インド古典音楽の旅』
- 17:30 『プラスチック・チャイナ』
- 19:45 『あなたが見ている限り真実は生き残る』
- 10:15 『ショートドキュメンタリーの魅力』
- 13:00 『遠い愛を求めて タイの花嫁たち』
- 15:25 『街角の盗電師』
- 17:40 『霧の中の子どもたち』
- 20:05 『イスラエル主義』
各作品の上映後には、専門家や映画作家、ジャーナリストなど多彩なゲストによって作品の背景やテーマについての議論が繰り広げられます。視聴者は映画を観るだけでなく、参加型のディスカッションを通じて深い理解を得られることでしょう。
料金とチケット
前売券は1600円、当日券は2000円、学生は500円で入場が可能です。特に、8月3日に行われるショートドキュメンタリーのセッションは、専修大学の学生が制作した作品も上映され、将来の映画製作者の才能を発見する場ともなるでしょう。
アジアンドキュメンタリーズの理念
映画祭を主催する株式会社アジアンドキュメンタリーズの代表取締役社長、伴野智氏は、「ドキュメンタリー映画は社会を映し出す鏡である」と語ります。この映画祭を通じて、アジアそして世界の多様なリアリティを観客と共に感じ、考える貴重な機会を提供することが目指されています。
公式サイト
さらに تفاصيلについては、
公式ウェブサイトをご覧ください。恐れ入りますが、ぜひ多くの方にこの特別な映画祭に足を運んでいただき、ドキュメンタリーの魅力を体験していただきたいと思います。映画を通じて、多様な文化や社会問題についての理解を深めてみてはいかがでしょうか。