京王電鉄とUNIDGEの挑戦
2025-06-25 15:46:08

京王電鉄「My turn」プロジェクト、6件の新しい事業を発表

京王電鉄「My turn」プロジェクト、6件の新しい事業を発表



京王電鉄株式会社と株式会社ユニッジが共同で進行中のオープンイノベーションプログラム「My turn」にて、新たに6件の採択案件が発表されました。このプログラムは、京王電鉄の社員が発案したアイデアが外部企業との共創によって形になることを目指しています。

プログラムの概要と進行状況



「My turn」は、様々な部門の京王電鉄社員から寄せられた250件以上の提案を元に、書類選考を経て15件の案件が選ばれ、さらに顧客ヒアリングを通じた仮説検証が行われました。2025年2月には一次審査会が実施され、11件の事業化に向けたアイデアが選定されました。これらの起案者たちは、5月から共創パートナーの募集を通じて、実証実験を行う6件のアイデアとマッチングします。

実証実験は2025年7月以降に開始され、最終的には2026年1月に事業化案件の決定を目指します。UNIDGEはこのプログラムの伴走パートナーとして、アイデアの検討段階からビジネスプランの実現まで、全面的にサポートしています。

採択された6件の事業と共創パートナー



1. 飲食店の困りごと解決、店舗レスキュー
提案者: 赤川 健一(レストラン京王)
共創パートナー: 株式会社オプティマインド
- 物流向けの最適化ソリューションを手掛ける。
- オプティマインドのHP

2. 高付加価値な食材の安定供給
提案者: 田中 亮介(経営企画部)
共創パートナー: 株式会社アクポニ
- アクアポニックスの普及に向けた事業を展開。
- アクポニのHP

3. 2倍の幸せな暮らし、恋人をつくる支援
提案者: 佐野 夏実(経営企画部)
共創パートナー: 株式会社コイサポ
- インターネット異性紹介事業を提供。
- コイサポのHP

4. 温浴施設向け支援サービス「CLEAN ゆLAND」
提案者: 木本 淳(車両電気部)
共創パートナー: 株式会社ONEBLOW
- 温浴施設のプロデュースやサポートを行う。
- ONEBLOWのHP

5. インディーズアーティスト支援事業
提案者: 矢渕 悟(デジタル戦略推進部)
共創パートナー: 株式会社any style
- VTuber関連のアプリやマーケティングを手掛ける。
- any styleのHP

6. コスプレ撮影イベント提供
提案者: 中村 晴佳(鉄道営業部)
共創パートナー: 株式会社WCS
- イベント事業を中心に多彩なコンテンツを企画・制作。
- WCSのHP

プログラムの成果と今後の展望



今後、これらの6つの事業アイデアを実証実験を通じて煮詰め、社会実装に向けた活動が進められます。ユニッジの強みである伴走支援により、提案者と共創パートナーが協力し合いながら、実用的なビジネスに成長していくことが期待されます。

本プログラムの詳細や進捗状況については、UNIDGEのオフィシャルサイトで随時情報が発信されるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。このような取り組みが、京王電鉄ならではのサービス創出につながることを期待しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: オープンイノベーション UNIDGE 京王電鉄

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。