そよぎEXPOの詳細
2025-07-15 23:20:25

梶裕貴が贈る3D LIVE『そよぎEXPO』の最新情報と熱い想い

梶裕貴が贈る音声AIの革命『そよぎEXPO』



2026年3月8日、東京ガーデンシアターで開催される3DエンターテインメントLIVE『そよぎEXPO』。このプロジェクトは、声優の梶裕貴が活動20周年を記念してスタートさせた音声AIプロジェクト【そよぎフラクタル】の集大成です。科学と芸術が融合した新感覚のイベントとして注目されています。

キービジュアルが公開!



最近公開されたこのイベントのキービジュアルは、著名な漫画家・堀越耕平先生の描き下ろしによるものです。堀越先生は、梶さんが抱えるこのプロジェクトへの情熱を受けて、動的かつ肉感的な表情を持つキャラクターを描きました。これは、単に外見を再現するのではなく、梶裕貴の裏にある情熱を感じ取れるように意図されたものです。

『そよぎEXPO』の魅力とは



『そよぎEXPO』は、AIと人間の共創をリアルに体現する初の試みです。この公演では、3Dモデル化された〈梵そよぎ〉が、声の持ち主である梶裕貴と共に朗読劇やデュエット歌唱を行います。デジタルとアナログの融合によって、今この瞬間でしか味わえないパフォーマンスを提供するのが目的です。

さらに、豪華なアーティスト陣が公演のために新曲を提供。この新たな音楽が〈梵そよぎ〉のアイデンティティをさらに深めていきます。

開催概要


  • - タイトル:梵そよぎ 1st EXPO「0rigin (オリジン)」
  • - 日時:2026年3月8日(日)昼・夜の2公演
  • - 会場:東京ガーデンシアター
  • - 座席:全席指定
  • - 年齢制限:未就学児童の入場不可

クラウドファンディングの実施



『そよぎEXPO』の開催に向けてクラウドファンディングが実施されています。このプロジェクトを成功へ導くためには多くのサポートが必要です。今回のクラウドファンディングでは、全17曲の新曲を収録したコンピレーションアルバムの制作を目指しています。資金提供は、2025年7月15日から8月31日までの期間中に行われ、目標金額は1,000万円です。

梶裕貴の想い



梶裕貴は、この農業なプロジェクトが情熱と技術の交差点であり、唯一無二のパフォーマンスが生まれる場であると信じています。個性を持つふたりの表現者が響き合う様は、まさに「人間とAIの未来」を体現しているとのこと。観客にとっても、リアルな体験を通じて新たな感動を得ることができるでしょう。

公式情報とSNS




声優の梶裕貴とともに成長するキャラクター、梵そよぎの新たな歴史が始まろうとしています。期待が高まる『そよぎEXPO』、ぜひ足を運んで、未来のエンターテインメントを直に体感しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 梶裕貴 そよぎフラクタル そよぎEXPO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。