新たな風味を体験!BEYOND FREEの雑穀ライスバーガー
テーブルマーク株式会社が新たに提案する『雑穀ライスバーガー』は、2025年10月8日(水)よりオンラインショップで販売開始されます。この商品は、心身に優しい食事を求める方々に向けた、新感覚のワンハンドフードです。
雑穀と具材の組み合わせ
新発売の雑穀ライスバーガーには、ビビンバ味、ガパオライス味、てりやき味、きのこ生姜あん、キーマカレー味の5種類がラインナップされています。特に注目なのは、すべてのフレーバーが動物性原材料を一切使用していないため、ベジタリアンやヴィーガンの方にもおすすめです。このように、健康志向の方々に適した商品を提供することは、テーブルマークが大切にしている価値観の一環です。
これらのフレーバーには、もち麦、丸麦、発芽赤米、焙煎挽割大豆、発芽玄米といった5種の雑穀がブレンドされており、食感の多様性を楽しむことができます。冷凍状態から電子レンジで温めるだけで、手軽に美味しい雑穀の魅力を体験できるのも大きなポイントです。
各フレーバーの魅力
それぞれのフレーバーの特徴をご紹介します。
ビビンバ味
ビビンバ味は、ごま油の香ばしさとコチジャンのピリ辛が絶妙に溶け合う本格志向の逸品。もやしやキクラゲ、たけのこ水煮といった具材が織り成す食感により、満足感の高い食事が楽しめます。
ビビンバ味の詳細はこちら
ガパオライス味
爽やかなバジルの香りが特徴のガパオライス味は、とても食欲をそそる一品。たまねぎ、赤ピーマン、バジルなどの素材が合わさり、絶妙なエスニックテイストに仕上げています。
ガパオライス味の詳細はこちら
てりやき味
一般的に愛されるてりやき味は、コクのある甘辛さが特徴。ごぼうやにんじん、たまねぎが加わり、多世代に人気の王道の味付けに仕上げられています。
てりやき味の詳細はこちら
きのこ生姜あん
きのこ生姜あんは、ぶなしめじやまいたけ、エリンギを使用し、生姜の爽やかな香りが楽しめる日本的な風味。これにより、落ち着いた満ち足りた時間が演出されます。
きのこ生姜あんの詳細はこちら
キーマカレー味
このキーマカレー味は、スパイシーでありながらまろやかさも備えており、にんじんやたまねぎ、赤ピーマンがバランスよく組み合わさっています。大人から子供まで楽しめる本格的なカレー味です。
キーマカレー味の詳細はこちら
多様なシーンで活躍
この雑穀ライスバーガーは、朝食からランチ、夜食まで、忙しい時でも美味しく手軽に雑穀を取り入れることができる便利なアイテムです。テーブルマークが提供する『BEYOND FREE』は、植物由来の食材を使いながらも、味や見た目、香りや食感にこだわり、満足感を持たせることを大切にしています。
すべてを詰め込んだこの雑穀ライスバーガーを是非一度お試しください。
公式オンラインショップ
商品の詳細や購入は、
公式オンラインショップをご覧ください。また、Instagramでも新情報を発信していますので、ぜひフォローしてみてください。
この新しい雑穀ライスバーガーは、手軽で美味しい食事として、あなたの食生活に新たな彩りを加えること間違いなしです!