リンカーズの挑戦
2025-11-27 11:16:27

リンカーズが新オフィス移転とブランドリニューアルで新たな挑戦に踏み出す

リンカーズの新たな挑戦



リンカーズ株式会社は、2025年11月27日に東京都港区に新オフィスを移転し、企業ブランドを刷新しました。これにより、グローバルな技術流通プラットフォームの実現を目指し、さらなる成長のステージに進む姿勢を示しています。

リブランディングの背景と意義



創業以来、「技術と企業をつなぐ」ことを企業理念としてきたリンカーズ。近年、企業間連携や研究開発の重要性が増す中で、技術流通のニーズに対応すべく事業拡大を進めています。今回のオフィス移転とブランドのリニューアルは、持続可能な成長を促し、グローバル展開を加速するための基盤を整える重要なステップです。

新たなブランドイメージには、企業ロゴやカラー、ビジョン・ミッションが含まれ、「つながり」「挑戦」「共創」というコアバリューを象徴しています。これにより、多様なパートナーとの協力関係を深め、イノベーションを生んでいくことを目指します。

新しいブランドアイデンティティ



リンカーズの新しい企業ロゴは、「リンク」を象徴する鎖のデザインを3次元にアップデートしました。2つのリングを組み合わせることで、企業間や技術、そして人と人のつながりを表現し、無限の可能性を秘めた未来を示しています。青色は技術の色であり、赤色はイノベーションの火種を象徴する熱を持つ存在を反映しています。これにより、リンカーズは世界市場での認知を高めるための新たな基盤を整えています。

新オフィスの設計理念



新オフィスは、働き方が見直される中で社員の創造性とつながりを生み出す空間として設計されています。設計テーマは「共創」「サステナブル」「オープン」であり、偶発的なコミュニケーションを促進するオープンなレイアウトが特徴です。また、穏やかで優しいトーンの色調や豊富な緑が取り入れられ、心地よい環境の中で働く人々のエンゲージメントを高めています。

新オフィスの場所は東京都港区三田三丁目5番19号の住友不動産東京三田ガーデンタワー29階で、2025年11月27日から稼働を開始します。

代表取締役社長のコメント



代表取締役社長の前田佳宏氏は、「技術で世界をつなぐ」という理念を胸に、新たなブランドに込められた「革新の連鎖」と新オフィスに象徴される「共創」の精神がリンカーズの姿勢そのものであると語ります。今後は、国内外のパートナー企業や研究機関との連携を強化し、「技術流通のグローバル・プラットフォーム」を実現するために、オープンイノベーションを支えるサービスの展開を加速していく方針です。

結論



リンカーズの新たな挑戦は、単なる事務所の移転にとどまらず、技術の未来をつなぐ大きな一歩です。リブランディングと新オフィスの設立によって、顧客やパートナーと共に新しい価値を生み出し、持続可能な成長を目指します。技術流通をリードするリンカーズの今後の活動に期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: オープンイノベーション リンカーズ グローバル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。