調布市パラスポーツ体験会
2025-11-19 11:33:07

調布市で開催!味の素が贈るパラスポーツ体験会2025の魅力

調布市で開催!味の素が贈るパラスポーツ体験会2025の魅力



味の素株式会社は、2025年11月30日(日)に京王アリーナTOKYO サブアリーナにて「調布市パラスポーツ体験会2025」を開催します。このイベントでは、特別なプログラムとともに、パラリンピックの陸上競技メダリストである山本篤氏と前川楓選手が参加します。

スペシャルプログラムの内容


イベントでは以下のスぺシャルプログラムが実施されます。

1. 勝ち飯®教室
このプログラムは「ビクトリープロジェクト®」の一環として、トップアスリートの健康的な食生活をサポートするために展開されています。山本篤氏と前川楓選手が、未来のアスリートを目指す子供たちやスポーツ愛好者に、栄養の重要性や「勝ち飯®」のテクニックをシェアします。時間は13時10分から13時30分で、事前申し込みが必要です。

- 申込ページ: こちらをクリック
- 特典: 参加者には「アミノバイタル®」ゼリーがプレゼントされます。

2. 絵本「くうちゃんのかけっこ」から学ぶ走る楽しさ
前川選手が手掛けた絵本を通じて、誰でも楽しむことができる走ることの重要性を学びます。彼女が絵本に込めた思いや特に大切にしているページについて語る予定です。このプログラムは13時40分から14時まで行われます。

- 申込ページ: こちらをクリック
- 特典: 参加者には絵本「くうちゃんのかけっこ」がプレゼントされます。

3. メダリスト山本篤さんと前川選手の走り方教室
誰もが参加できるこの走り方教室では、山本篤氏と前川楓選手から基本的な走り方を学べます。時間は14時15分から15時30分まで。義足の体験もできるので、障害を持つ方も安心してご参加できます。

会場情報


イベントの開催場所は、京王アリーナTOKYO サブアリーナです。最寄り駅からもアクセスしやすく、京王線の飛田給駅から徒歩5分、西武多摩川線の多磨駅からは徒歩20分です。

メダリストの紹介


山本篤氏


高校2年生の時に事故により左足を切断した山本氏は、競技用義足を使って陸上競技を始め、北京2008パラリンピック以来、4回連続で出場してきました。リオ2016パラリンピックでは銀メダル、東京2020パラリンピックでは自己ベストを更新するなど、多大な成果を上げてきました。

前川楓選手


前川選手も、2012年に交通事故により右足を切断し、その後競技を始めました。パラリンピックでは3大会連続出場しており、絵本作家としても活動しています。彼女の著作には、義足の子犬「くうちゃん」が登場します。

「勝ち飯®」とは


「勝ち飯®」は、スポーツ栄養学に基づいた食事プログラムであり、トップアスリートのコンディショニングをサポートします。このプログラムは日々の健康づくりにも生かせる内容となっており、意識的に食事を見直すきっかけにもなります。

申し込み方法


すべてのプログラムは事前申し込みが必要ですので、参加を希望される方は早めにご登録ください。万が一、定員に達した場合には参加できないこともありますので、予めご了承ください。

この特別な体験を通じて、パラスポーツの魅力に触れ、インスパイアされる機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 味の素 パラスポーツ 調布市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。