フルクラウド映像制作モデルの新展開
2025年11月19日から21日、幕張メッセで開催される日本最大のメディア総合イベント「Inter BEE 2025」において、株式会社テレビ朝日クリエイトが開発したクラウド型テロップシステム「mashup」と、パナソニック コネクトの映像制作プラットフォーム「KAIROS」が連携し、新たな映像制作モデルを提案します。
テレビ朝日クリエイトは、ブースで「mashup」の進化版を紹介し、昨年のInterop Tokyo 2025で受賞した放送品質の新機能を実物で体感できます。加えて、パナソニック コネクトによる「KAIROSクラウドソリューション」との統合によりフルクラウドでのライブ映像制作を実現。これにより、制作現場のフレキシビリティが一段と向上します。
テレビ朝日クリエイトブースの魅力
ブースでは、さらに進化したテロップシステム「mashup」とAI音声認識字幕システム「J-TAC Pro」が展示されます。新機能として、放送品質を維持しつつ、リアルタイムでテロップを作成する「LiveUI」、スポーツ中継向けのデータ連携機能が紹介されます。
特に注目すべきは、「mashup」と「J-TAC Pro」の連携による即時映像合成が可能なシステムです。これにより、話す言葉をそのまま映像に反映させることができ、視聴者にとっても新たな体験を提供します。
パナソニック コネクトブースの情報
パナソニック コネクトのブースでは、「mashup」と「KAIROS」を使用した最新のフルクラウド化による映像制作ワークフローがデモンストレーションされます。この柔軟なシステムは、現場のニーズに応じた迅速な対応が可能で、キャッチアップのスピードを大幅に向上させます。
ぜひ、両社のブースに足を運び、最先端の映像制作技術を直接体験してみてください。
「mashup」とは
「mashup」は、テレビ局のテロップ制作の知見をもとに開発された、日本製のクラウド型テロップシステムです。これにより、従来の専用機材に依存しない新しい運用スタイルを実現し、ノートPCとブラウザだけで簡単に運用可能です。これまでの運用の常識を覆し、放送品質のテロップを圧倒的な低コストで提供します。
クラウド化のメリット
「mashup」は、スケーラビリティに富んだ設計で、HDサイズに加え、マルチアスペクト出力にも対応しています。このことにより、スマホやタブレット向けの縦型画面にも柔軟に対応可能です。
特に地方局やイベント配信、制作プロダクションにとって、「mashup」は運用コストを削減しつつ、高品質なテロップを維持・向上させるソリューションとして注目されています。
特典のある来場者キャンペーン
Inter BEE 2025の期間中、両社のブースでデモを体験し、名刺交換を行った方には「mashup」の機能拡張版を含む30日間の無料トライアルライセンスが進呈されます。
このチャンスをお見逃しなく、申し込みや体験を通じて、ノートPC一台で完結する最新の放送品質テロップ運用をぜひ実感してください。
まとめ
このように、Inter BEE 2025は映像制作の最前線が集結する場として、最新技術の紹介と体験の機会を提供します。会期中の両社ブースで、映像制作の未来を共に体感しましょう。高品質な映像制作の新たな可能性を探る絶好の機会です。ぜひ、幕張メッセでお待ちしております。