シルクロードの宗教
2025-10-31 13:14:27

帝京大学出版会、シルクロードの宗教1発売記念全国TVCMを展開

帝京大学出版会、新たな一歩を踏み出す



2023年10月21日(火)、帝京大学出版会が新刊『シルクロードの宗教1』を発行します。本出版に合わせて、10月25日(土)から全国でTVCMを放映することが決定しました。このキャンペーンは、紀伊國屋書店新宿本店を含む主要書店でも連動したポスター掲出が行われ、幅広い宣伝活動が期待されます。

帝京大学出版会の創立背景



帝京大学は、創立60周年(2026年6月29日)を迎えるにあたり、新たに「帝京大学出版会」を2023年10月1日に設立しました。この出版会は、学びを通じた「実学・国際性・開放性」の追求や、知識の発見・探究・創造などに貢献することを目的としています。特に、帝京大学教員の研究成果を社会に還元するための平台としての役割を果たします。

また、出版の機会は帝京大学の教員に限らず、帝京文化に親和性のある文化人や研究者にも広げていく方針です。

新刊『シルクロードの宗教1』の内容



『シルクロードの宗教1』は、その名の通り、シルクロードにまつわる宗教的なテーマを掘り下げた研究成果です。この分野は西洋と東洋の接点となる歴史的・文化的意義が大きく、今後の研究や議論が非常に期待されます。本書を通じて、特に学生や研究者にとって貴重な情報源となることを目指しています。

TVCM「本は世界の扉」篇について



新刊の発行に伴い、TVCM「本は世界の扉」篇が全国で放送される予定です。放送開始日は2025年10月25日(土)で、BS朝日で毎週土曜日の午後11:00から30分間にわたりお届けします。このCMは、単なる商品宣伝にとどまらず、読書の楽しさや知識の重要性を広く伝えることを目指しています。

「本は世界の扉」というメッセージは、読者に本を手に取ることへの意欲を促し、新刊が提供する知識や視点の広がりを感じてもらうための大切な要素です。未来を見据えた教育機関として、帝京大学は情報発信にも力を入れています。

学校法人 帝京大学の概要



帝京大学は、1966年に東京都八王子市に設立されました。設立当初は比較的小規模な大学でありましたが、時代と共にその規模や提供する学びの種類を拡大しました。教育理念は「自分流」であり、個性を最大限に生かすことを目指しています。また、現在も多様なキャンパスを展開し、10学部31学科11研究科を持つ総合大学へと成長しました。

今後も帝京大学と帝京大学出版会は、教育と文化の発展に寄与しながら、学びを広げるための新たな取り組みを展開していくことでしょう。読者には、ぜひ新刊『シルクロードの宗教1』を手に取っていただき、シルクロードの奥深い知識を享受してもらいたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 新刊情報 帝京大学出版会 シルクロードの宗教

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。