中津川で新たな未来を切り開く!地域共創プログラムのお知らせ
JR東海と中津川市、株式会社KESIKIが共に運営する地域デザインプログラム「Local Research Lab in 中津川」がついに始動します。このプログラムは、中津川市の地域資源を活用して未来を共に創り出すことを目指しており、2025年8月開始のSeason 1での参加者を広く募集中です。
プログラムの目的と意義
中津川市はかつて中山道の宿場町として栄え、今でこそリニア中央新幹線の開業を控え、大きな変革の時期を迎えています。そのような時期に、このプログラムは地域内外から様々な視点を持つ参加者を募り、共に地域の価値を再発見し、未来のあり方を考える場を提供します。「関係人口」から一歩進んで「共創人口」を生み出すことを目指す本プログラムは、地域活性化の新しい可能性を切り開く試みです。
プログラムの内容
「Local Research Lab in 中津川」は、2つのシーズンからなるプログラムです。
- - Season 1: 価値の再読と探求 (2025年8月〜9月)
- 中津川の潜在的な価値を再発見し、社会に生かす方法を一緒に考えます。専門家からのインスピレーショントークやフィールドワークを通じて、参加者自身の視点を深め、多様な意見を交わします。
- - Season 2: 価値の具体化と構想 (2025年10月〜1月)
- ここで生まれたアイデアを具現化し、実行可能なプロジェクトコンセプトへと昇華します。具体的なアクションプランを策定し、地域の未来を見据えた活動を進めます。
参加者募集について
参加者は、新しい視点やアイデアを持つ仲間を広く募集しています。リサーチやコンセプトデザインに関心のある方、中津川というフィールドでの挑戦に惹かれる方、ぜひご応募ください。
- - 募集期間: 2025年7月17日(木)〜8月11日(月)
- - 定員: 20名
- - 参加費用: 中津川・恵那エリア在住・活動拠点を持つ方 - 20,000円/その他の方 - 40,000円(早割あり)
地域と共に未来を描く
JR東海グループは、地域資源の「再読」を通じて中津川の独自の魅力を引き出す活動に取り組んできました。今回の「Local Research Lab in 中津川」では、参加者とともに本気で地域の未来を考え、多様な目線で街づくりを進めることを目指します。リニア中央新幹線開業という新たな時代を迎える中津川で、共に未来を形作る仲間を募っています。
詳細や申し込みについては、以下のリンクをご覧ください。参加を通じて新たな発見や感動を体験できる絶好の機会です。共に中津川の未来を創り上げていきましょう!
Local Research Lab in 中津川 募集ページはこちら
このプログラムを通じて、地域の内外からさまざまな人々が集まり、意見やアイデアを交わすことで、これからの中津川の姿を共に描く期待感が高まっています。歴史と未来が交わるこの場所で、あなたも一緒に新しい価値を見つけ出してみませんか?