新しい香りの提案
2025-03-28 14:47:12

日比谷花壇と生活の木が手掛ける新しい香りのリードディフューザー

日比谷花壇と生活の木が贈る香りのコラボレーション



日比谷花壇と生活の木は、両社の強みを融合させた新たな香りの製品、「日比谷花壇オリジナル リードディフューザー」をリリースします。このディフューザーは、2025年4月5日(土)から全国の日比谷花壇店舗にて販売を開始し、特に母の日ギフトとしても注目されています。

こだわりの香り


このリードディフューザーには、ダマスクローズやゼラニウムといった厳選された精油が使用されています。穏やかな香りの中に、清涼感あふれるクラリセージや、独特の甘さをもつイランイランがブレンドされ、日常の忙しさを忘れさせてくれるリラックス空間を演出します。

日比谷花壇のフラワーデザイナーが慎重に選び抜いた7種類のフレグランスが、特別に調香され、暮らしの中の香りの新しい楽しみ方を提供します。忙しい日々の中でも、リフレッシュできる香りとして、多くの方々に喜ばれることでしょう。

デザインの美しさ


ディフューザーボトルのラベルやパッケージは、日比谷花壇のフラワーデザイナーが手がけた美しいデザインです。花の持つ繊細なタッチを大切にし、どんなインテリアにも調和するスタイリッシュな仕上がりとなっています。この製品を置くだけで、お部屋全体の雰囲気ががらりと変わることでしょう。

特別な母の日ギフト


また、オンラインショップでは、オリジナルリードディフューザーとともに生花アレンジメントをセットにした特別な母の日向けのギフトも販売します。このセットには、ミニバラやカーネーションなどの生花が使われており、視覚と嗅覚の両方で楽しめる贅沢な組み合わせです。セット価格は8,800円(税込)で、特別なひとときを演出するアイテムにぴったりです。

日比谷花壇の理念


日比谷花壇は「すべての明日に、はなやぎを。」というコーポレートメッセージのもと、花とみどりを通じて心豊かなライフスタイルを提案しています。また、生活の木は「自然」「健康」「楽しさ」を通じて、人々の生活をより良くすることを目指しており、両社の理念がこのコラボレーションを実現させました。

ご購入方法


日比谷花壇の店舗情報は公式ウェブサイトで確認できます。全国約190の店舗での販売が予定されており、一部取り扱いのない店舗もあるため、事前にチェックすることをお勧めします。また、オンラインショップでの購入も可能ですので、忙しい方でも手軽に購買できます。

おわりに


日比谷花壇と生活の木の共同作業から生まれたこのリードディフューザー。香り、デザインともにこだわり抜かれた一品を通じて、日常に少しの贅沢を加えてみてはいかがでしょうか。大阪や東京の様々な店舗で、ぜひこの新しい香りを試してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 日比谷花壇 生活の木 リードディフューザー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。