ル ビアンの秋フェア
2025-08-28 09:58:23

香ばしいほうじ茶と栗が楽しめる「マロンフェア」がル ビアンで開催中

ル ビアンの「マロンフェア」で秋の味覚を楽しむ



フランスのブルターニュ地方で創業した歴史あるブーランジュリー、ル ビアンが9月1日から開催している「マロンフェア」。この期間限定イベントでは、秋の味覚である栗をテーマにした特別なパンが多数登場します。これらの商品は、香ばしいほうじ茶の生地や、なるべく新鮮な素材を使用しており、深い味わいを追求しています。

注目の限定商品


フェアの中でも特におすすめしたいのが「ほうじ茶栗あんぱん」。これは、香り高いほうじ茶の生地で、粒が入った栗餡を包み、まるで栗の実のように見えるけしの実をトッピングし、焼き上げた一品です。価格は346円(税込)。秋の訪れを感じさせる優しい甘さが、ほうじ茶の風味と絶妙にマッチします。

次にご紹介するのは「マロンダマンド」。こちらは、サックサクのクロワッサンに粒入りの栗餡を挟み、さらに渋皮栗を使ったアーモンドクリームを絞り込んで焼き上げた贅沢な一品。お値段は497円(税込)。栗の香りとクリーミーなアーモンドの風味が口の中で広がります。

さらに、マロンペーストを練り込んだカンパーニュに、甘露煮の栗とローストマカダミアナッツを合わせた「マカダミアマロン」も必見です。こちらの価格は432円(税込)。独特の食感と味わいが絶妙で、食卓を華やかにしてくれることでしょう。

ル ビアンのこだわり


1913年、フランス・ブルターニュに創立されたル ビアンは、親子3代にわたり続いてきたパン職人の技術が光ります。フランスの伝統的なパン作りを大切にしつつ、新しいスタイルのパンも展開しています。小麦粉やイーストといった基礎的な素材の選び方から、練り方、火加減まで、全てにこだわりを持っています。実際にル ビアンのパンを楽しむことで、毎日の食事がどう彩られるかを感じることができるでしょう。

ル ビアンのお店について


ル ビアンのパンは、関東エリアの池袋東武店や新宿小田急店をはじめ、関西エリアでも阪神梅田本店や神戸阪急店などにも取り扱いがあります。ただし、千葉そごう店では、一部商品の取り扱いが異なるため、訪問前の確認をお勧めします。最新の情報は公式HP(http://www.lebihan.jp/)やInstagram(@lebihan_official)でチェックできます。

栗のほっこりとした甘さとほうじ茶の芳ばしさが一つになった、秋の新作パンをぜひ味わいに足を運んでみてはいかがでしょうか。美味しさがひとつになったル ビアンで、心温まるひと時を過ごしましょう。さらに詳しい情報や新商品の案内は、公式HPやSNSを通じて発信されているので、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ル ビアン ほうじ茶 マロンフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。