OTOTEN2025の魅力
2025-06-20 11:48:51

OTOTEN2025で楽しむ魅力的なオーディオ体験と豪華ゲストトーク

OTOTEN2025で音楽の新たな体験を



株式会社ディーアンドエムホールディングスが、2025年6月21日(土)と22日(日)の2日間、東京・有楽町の東京国際フォーラムにて行われる「OTOTEN2025」に出展します。このイベントでは、デノンやマランツ、Bowers & Wilkins、DALI、AudioQuestといったトップブランドの最先端オーディオ機器が一堂に会し、音楽愛好家にとって夢のような体験を提供します。

イベントの概要


OTOTEN2025は、オーディオとホームシアターの魅力を実際に体感できる貴重な機会です。入場は無料ですが、事前登録が必要です。以下は開催の詳細です。

  • - 会期: 2025年6月21日(土)10:00〜19:00、22日(日)10:00〜17:00
  • - 場所: 東京国際フォーラム D棟1F ホールD1
  • - 住所: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
  • - 主催: 一般社団法人 日本オーディオ協会
  • - お問い合わせ: 電話 03-3448-1206
  • - 公式ウェブサイト: https://www.jas-audio.or.jp/

デモンストレーション内容


この2日間には、様々なデモンストレーションが行われます。特に注目すべきは、デノンとマランツそれぞれのサウンドマスターによる解説とともに、豪華ゲストが参加するセッションです。具体的なスケジュールは以下の通りです。

6月21日(土)


  • - 10:10~11:00
デノン新トップモデル3000シリーズをBowers & Wilkins 801 D4で体験
  • - 11:30~13:00
古賀健一氏によるマルチチャンネルの魅力についてのトーク
  • - 13:20~14:50
麻倉怜士先生と辻潔さんとのHiViプレゼンツセッション
  • - 15:15~16:15
マランツの新フラッグシップでBowers & Wilkins 801 D4 Signatureを体験
  • - 16:30~17:20
DALIの新フラッグシップシリーズEPIKOREの魅力を知る
  • - 17:40~19:00
Bowers & Wilkinsユーザーとの歴史を語るセッション

6月22日(日)


  • - 10:05~11:05
再び、マランツでBowers & Wilkins 801 D4 Signatureを体験
  • - 11:15~12:05
デノン新トップモデル3000シリーズをDALIで体験
  • - 12:20~13:00
AudioQuestのケーブルの世界を深掘りするセッション
  • - 13:20~14:50
麻倉怜士先生と辻潔さんとの再度のHiViプレゼンツセッション
  • - 15:10~16:00
マランツにてBowers & Wilkins 801 D4 Signatureを体験
  • - 16:15~17:00
DALIの新フラッグシップシリーズEPIKOREの魅力を知る

まとめ


OTOTEN2025は、音楽やオーディオに興味を持つ全ての方にとって楽しめるイベントです。デモンストレーションの体験や、著名なゲストからの貴重な情報を得る機会も盛りだくさんです。音楽ファンの皆様、ぜひ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか?豪華なサウンドの世界を堪能し、音楽との新しい出会いが待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: マランツ OTOTEN2025 デノン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。