門馬がCHROに
2025-01-28 16:04:22

株式会社コーナー、代表取締役が最高人事責任者に就任し新たな挑戦へ

株式会社コーナーが新たに最高人事責任者を設置



人事業界のパイオニアとして知られる株式会社コーナー(本社:東京都渋谷区)が、2022年2月1日より、代表取締役である門馬貴裕を最高人事責任者(CHRO)として任命することを発表しました。この新たな役職の設置は、同社の掲げる「人事を変え、組織を変え、世界を変える」というミッションに基づいています。

コーナーの人事プロフェッショナルサービス



コーナーは、人事に特化したプロフェッショナルなサービスを提供し、企業が抱える多様な組織課題に対処してきました。採用、労務、制度設計、組織開発、人的資本の情報開示、DE&I(多様性・公平性・包摂性)の推進など、幅広い分野で活動を展開しています。

2016年の設立以来、コーナーは日本国内の様々な企業へサービスを提供しており、現在では1万人を超える人事の専門家が登録しています。支援先企業も2,000社を超えており、その数は2025年までにさらに増加する見込みです。

CHRO就任の背景



門馬貴裕によるCHRO就任は、経営と人事をより密接に結び付けるための重要なステップとされています。彼はこれまで、企業や組織が直面する成長の課題に真摯に取り組んできましたが、今後はこの役割を通じて、企業全体の戦略としての人事の重要性を高めていこうとしています。これは、社員一人ひとりのポテンシャルを最大限に引き出し、組織が新たな段階へと進化するための道筋を築くためです。

門馬は「人事は組織の未来と可能性を左右する原動力であり、私たちはその重要性を再定義したい」と語ります。彼は自ら先陣を切ることで最新の人事戦略を実践し、その成果を発信しながら、人事の価値を日本国内はもちろん、世界規模で変革する力を育みたいと考えています。

代表取締役からのメッセージ



門馬は、早期にCHROを設置した理由を以下のように説明しています。「当社は30名未満の小規模なベンチャーですが、あえてこのタイミングで最高人事責任者を設置しました。これは単なる形式や理念ではなく、実際の行動に落とし込み、当社のパーパスを実現するための重要な決断です。」

彼の指導のもと、コーナーは今後も人事界において革新的な取り組みを続け、企業や社会の期待に応えられるよう努力していく構えです。次世代の人事がどのように進化していくのか、彼の挑戦から目が離せません。

企業プロフィールと連絡先



株式会社コーナーは、2016年に設立されたベンチャー企業であり、少人数ながらも高い専門性を持ったプロフェッショナルたちが集まっています。この企業は、各種の人事課題を解決するためのソリューションを提供し、クライアントに寄り添ったサポートを行っています。

お問い合わせ情報
  • - 代表者:門馬貴裕
  • - 所在地:東京都渋谷区渋谷1-1-3 第35荒井ビル 8・9F
  • - 事業内容:人事・ESG領域に特化した課題解決支援サービス
  • - 設立日:2016年8月
  • - 会社HP:株式会社コーナー

人事の課題に関する相談を希望する方や、複業を検討している方は、ぜひご連絡ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 人事戦略 株式会社コーナー CHRO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。