セブン-イレブンから新登場の『匠茶最中』アイス
日本の伝統的な素材にこだわるセブン-イレブンが、森永製菓と共同で開発したアイスクリーム、『匠茶最中』が登場します。これは2024年4月29日(火)より全国のセブン-イレブン店舗で順次販売される予定です。新しいアイスの特徴は、何と言ってもその和のテイスト。宇治抹茶から琉球和三盆まで、選び抜いた素材のコンビネーションを楽しむことができます。
株式会社セブン-イレブン・ジャパンの最新作
東京都千代田区に本社を置く株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、和の文化を追求する一環として、『匠茶最中』を開発しました。アイスクリームは、その品質の高さから多くのファン抱える森永製菓が手掛けており、抹茶には贅沢に京都産の宇治抹茶を使用しています。宇治抹茶は、その芳醇な香りと甘さ、コクで知られ、まろやかさが口の中で広がることが特徴です。
こだわりの厳選素材
抹茶アイス
抹茶アイスは、高級砂糖の琉球和三盆が59%も使用され、甘味と滑らかさを兼ね備えています。また、乳製品には北海道産のクリームが44%含まれており、自然な甘みとクリーミーさを実現しています。これにより、抹茶の風味が見事に引き立っています。
モナカ皮
アイスの外側に使用されるモナカ皮は、食感を長持ちさせるために特別なコーティングを施しており、食べごたえも抜群です。これにより、最後まで美味しく楽しめる工夫がされています。
こだわりの餡
また、餡には宇治抹茶を加えた、北海道産小豆の甘納豆が使用されています。この甘納豆はほろっと崩れる食感と、やさしい甘みが特徴で、抹茶アイスとの相性が抜群です。すべての要素が調和し、一体となって『匠茶最中』の独自の味わいを生み出しています。
食べきりサイズの配慮
『匠茶最中』は、食べきりサイズにこだわって設計されており、手軽に楽しむことができます。最中の皮生地の「山」が通常の製品よりも2つに仕立てられており、食べる際もストレスなく、美味しさを堪能できます。
フィナーレ
セブン-イレブンが提案するこの「和」のアイスクリームは、大阪・関西万博のテーマである「食と暮らしの未来」にもふさわしい、現代的でありながら伝統を感じさせる逸品です。一口で広がる抹茶の上質な味わい、ぜひお試しください。店舗によって取り扱いが異なる場合があるため、最新の情報は各店舗でご確認ください。
商品概要
- - 商品名: 匠茶最中
- - 価格: 318円(税込343.44円)
- - 発売日: 2024年4月29日(火)〜
- - 販売エリア: 全国