VketReal 2025 夏
2025-07-18 19:01:00

VketReal 2025 Summerが東京で開催!アバター1,000名超えのフォトスポットも登場

VketReal 2025 Summerがベルサール秋葉原で開催



2025年7月26日(土)から27日(日)にかけて、東京のベルサール秋葉原にて「VketReal 2025 Summer」が待望の開催となります。このイベントは、株式会社HIKKYが手がける世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(Vket)」の一環で、リアルとバーチャルが融合したXR体験型イベントです。

バーチャルからリアルへ、体験の場を提供



VketRealは、普段はバーチャル空間で活動するクリエイターやユーザーが、リアルな空間で自身の作品や活動を披露し、参加者と交流を楽しむことができるお祭りです。今回は特に、その盛り上がりが期待されており、アバターの数はなんと1,000名以上。また、リアルなフォトスポットも用意されていて、多くの来場者が集まることが予想されます。

コンテンツ満載のフロア展開



会場構成は、入場無料の「フリーゾーン」とチケット制の「チケットゾーン」の2つのフロアから成ります。フリーゾーンでは、気軽に立ち寄れるブースが多数展開されますが、チケットゾーンではさらに詳細な展示やグッズ販売など、じっくりと楽しむことができるエリアが用意されています。チケットは1DAYが2,000円(税込)、2DAYSが4,000円(税込)で販売される他、当日販売時には1DAY Ticketが2,500円(税込)になるので、計画的な購入をお勧めします。

チケットの購入はこちら

パラリアルクリエイターズの紹介動画公開



イベントの目玉企画の一つとして、人気の「パラリアルクリエイターズ」では107団体が参加し、アピール動画も作成しています。リアルとバーチャルの両方での活動を行うクリエイターたちが、自身の作品を展示するブースを展開し、来場者はその場で購入も可能です。バーチャルとリアルの交流を通じた新たな体験が、参加者にとって特別なものとなるでしょう。

巨大フォトスポットの登場



会場の奥には、クラウドファンディングやSNSで集まった約1,100名のアバターが揃った高約2.7m、横約3.6mのフォトスポットも設置予定です。このフォトスポットは、来場者がSNSに投稿する際の写真撮影のスポットとしてもピッタリですので、ぜひ自身のアバターと一緒に記念撮影してみてください。SNSに「#VketRealきたぞ」のハッシュタグを付けてシェアするのも、お忘れなく!

HUBチョムチョム秋葉原とのコラボ



さらに、VketReal開催中の27日には秋葉原のHUBチョムチョムとのコラボも予定されています。「コミュコラボカフェ」がオープンし、オリジナルドリンクとコースターの提供や、人気のサキュバス酒場LILITHとの特別イベントも開催されます。このコラボでは、VRChatで活動するユーザーたちとの交流も楽しめる機会です。特にサイン会や動画配信など、オンラインとリアルの両方での趣向が盛り込まれています。

【サキュバス酒場 LILITHの詳細】
  • - 実施日時: 7月27日(日) 12:00~16:00
  • - サイン会: 13:30~14:30(要入場)

MOKURI projectと特別な商品も



また、MOKURI projectのブースでは、つくしあきひと先生の書き下ろし商品や、様々なグッズ販売も行われます。特製のモクリキャラクターグッズを手に入れるチャンスです。会場のイベントとしては、モクリクイズやじゃんけん大会も開催され、誰でも参加できるので気軽に遊びに来てください。さらには、コミュニティ参加者には特別なプレゼントも用意されています。

まとめ



VketReal 2025 Summerは、楽しさ満載と盛りだくさんの内容で、バーチャルとリアルが融合した貴重な体験が期待されています。ぜひ、7月26日から27日の二日間を楽しんでください!参加方法やチケットの詳細は、公式ウェブサイトにアクセスして確認してみてください。

公式サイトはこちら



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: Vket メタバース XR体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。