ほっかほっか亭が新ポイント制度『ほっかポイント』を導入!
日本で広く愛されているテイクアウト弁当のパイオニア、
ほっかほっか亭が、4月22日(火曜日)11時から、モバイルオーダーで使用できる独自のポイント制度『ほっかポイント』の先行導入を発表しました。この新しいサービスは、顧客のニーズに応え、さらなる満足度の向上を目指す取り組みの一環です。
『ほっかポイント』の概要とは?
この『ほっかポイント』は、ほっかアプリに会員登録をすることで利用可能になります。会員は累計購入金額に基づいてランクが決まり、そのランクに応じて付与されるポイント倍率が異なります。これにより、お客様はよりお得に、お気に入りのお弁当を手に入れることができます。
特に注目すべきは、ポイントが貯まると交換できるクーポンです。「ライス大盛」や「唐揚」などの人気商品をお得に楽しむことができるチャンスです。ポイントは付与された日から1年間有効で、期間内に使用しなければ失効してしまうため、計画的に利用したいものです。
利用エリアは幅広い!
初めのうちは、秋田県、宮城県、山梨県を始め、関東地方、東海・北陸地方、京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県(淡路島を除く)、奈良県、和歌山県、中国・山陰地方、九州地方にあるモバイルオーダー対応店舗にて利用可能です。これにより、より多くのお客様が『ほっかポイント』サービスを体験できることでしょう。
どのようにポイントを貯めるのか
『ほっかポイント』は、ほっかアプリを通じて簡単に貯めることができます。初めにアプリに登録し、モバイルオーダーを選択し、オンライン決済を利用することでポイントが自動的に加算されます。ポイントは楽天ポイントやdポイントと併用できないため、注意が必要です。お店で手づくりの料理を楽しみながら、さらにお得な特典もゲットできるこの制度は、他のファーストフード店にはない独自の魅力を持っています。
これからの展望
ほっかほっか亭は、1976年の創業以来「街の台所」として地域の皆様に愛されてきました。炊きたて、できたて、手づくりのお弁当を提供するという理念のもと、さらなる革新を目指す中で、今回の『ほっかポイント』制度の導入はまさにその一環です。今後もお客様に新しい体験を提供し続けるために様々な企画を展開していくとのことです。
ほっかほっか亭の魅力を再発見
テイクアウトがメインの現代において、ほっかほっか亭の「お店で手づくり」のこだわりが光ります。立ち寄った際には、ほっと安心するできたての温かさを感じながら、気軽に美味しいお弁当を手に入れてみてはいかがでしょうか。ぜひ、「ほっかポイント」でお得にお買い物をお楽しみください。詳細は
[公式ウェブサイト]をご覧ください。