ウェブデザイン講座
2025-11-07 20:44:28

ウェブデザインの基礎から学べる無料オンラインセミナーが開催決定

ウェブデザインの基礎を学ぼう!



うっかりしていたらあっという間にウェブデザインに関する無料オンラインセミナーが間近に迫っています。株式会社クリーク・アンド・リバー社が主催する「全4回で学ぶウェブデザイン技能検定3級基礎講座」が、11月21日(金)から開始されます。ウェブ標準に基づいた知識や技術を学びたい方、またウェブデザイン技能検定試験の受験を考えている方にぴったりの内容となっています。

セミナーの概要


この講座は、特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会が実施する技能検定制度の一環として行われ、基礎知識から応用技術までをカバーします。全4回のセッションはそれぞれ異なるテーマが設定されており、インターネットの基本から法務、ウェブデザイン技術、デザイン理論、さらには実技試験の解説まで幅広く取り扱います。受講者は、必要な回のみ参加することもできるため、自分のペースで学び進められます。

セッション日程


  • - 第1回: 11月21日(金)19:00~ 「インターネット概論・法務」
インターネットの仕組みやプロトコル、セキュリティの基本、さらに知的財産権や著作権、個人情報の保護について学びます。

  • - 第2回: 11月28日(金)19:00~ 「ウェブデザイン技術」
HTML、CSS、JavaScriptなどの基礎的な構造と役割をしっかりと理解します。

  • - 第3回: 12月1日(月)19:00~ 「ウェブ標準とデザイン理論」
アクセシビリティやユーザビリティに関連する重要なデザイン理論を学びます。

  • - 第4回: 12月8日(月)19:00~ 「実技試験の理解」
実技試験の進行や作業内容、HTMLやCSSのスキルを具体的に理解します。

参加対象者


このセミナーは、コンピュータおよびウェブに関する基礎知識を持ち、HTML・CSSの簡単な操作ができる方を対象にしています。ウェブデザイン技能検定3級を受験予定の方や、ウェブデザインの基礎を体系的に学びたいと考えている方におすすめです。

参加方法


参加は無料で、事前の申し込みが必要です。申し込みは、こちらの公式サイトから行えます。応募締切は2025年12月8日(月)20:00となりますので、興味のある方はお早めにお申し込みを!

講師の紹介


このセミナーを講師として担当するのは、内田祐生氏です。彼はデザイン事務所を経営し、国家検定ウェブデザイン技能検定の創設メンバーとしても活動してきた実力派です。豊富な経験と知識を持つ内田氏から、直接学べるこの機会は貴重です。

クリエイター支援


株式会社クリーク・アンド・リバー社は、1990年の設立以来、クリエイターのキャリアアップを支援しており、様々なセミナーや研修を提供しています。今後も、クリエイティブなフィールドで活躍するためのスキルを身につけるための機会を増やしていく予定です。

今後のスキル向上を目指して、是非このセミナーに参加してみてはいかがでしょうか。自分の未来を切り開く大きな一歩になることでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインセミナー 無料講座 ウェブデザイン

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。