ニッケル亜鉛電池実証
2025-06-16 16:40:04

エクシオグループの太陽光システムにニッケル亜鉛電池が参加!実証実験を開始

エクシオグループが進めるグリッドフリーソーラーカーポートの実証実験



FDK株式会社は、エクシオグループ株式会社が神奈川県藤沢市に設置したグリッドフリーソーラーカーポートに、自社のニッケル亜鉛電池を採用することになりました。この実証実験は、今後のエネルギーシステムの在り方に大きな影響を与えることが期待されています。

グリッドフリーソーラーカーポートとは?


グリッドフリーソーラーカーポートは、一般の電力供給網に依存しない独立型システムです。これにより、停電時でも自立したエネルギー供給が可能となります。このシステムを支えるためには、制御装置にバックアップ電源が必要ですが、従来は鉛蓄電池がその役割を担っていました。

そこで、FDKが提供するニッケル亜鉛電池が注目を集める理由があります。通常の鉛蓄電池に比べて軽量で、環境への負荷も低いため、よりエコフレンドリーな選択肢を提供します。また、充電方法も鉛蓄電池と同様であるため、導入の手間も少ないという特長があります。

実証実験の目的と特徴


エクシオグループは、この実証実験を通じて、屋外設置という厳しい条件下でのニッケル亜鉛電池の性能を詳細に検討します。様々なデータを収集・蓄積することで、その実用化に向けた確かなステップを築く予定です。

ニッケル亜鉛電池は、ニッケル水素電池の技術をベースにしており、亜鉛化合物を使用することで革新的な特徴を持っています。この電池は、長年の技術革新を経て生まれたものであり、既にサンプル出荷も開始されています。

未来に向けた挑戦


FDKは、エクシオグループとの共同作業を通じて、ニッケル亜鉛電池の実用化を進めると共に、蓄積したデータを基に信頼性を高める取り組みを行います。いつでも、どこでも信頼できるエネルギー供給を実現するために、Smart Energy Partnerとしての役割を果たします。

ニッケル亜鉛電池の基本情報


  • - 公称電圧: 12V
  • - 公称容量: 20Ah
  • - 寸法: 420×420×45mm

この実証実験は、今後の電力供給システムの大きな可能性を示すものであり、持続可能なエネルギー利用の新たな展望が開かれています。細かなデータを基に、エクシオグループがどのように電力の未来を切り開いていくのか、目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: エクシオグループ ニッケル亜鉛電池 グリッドフリー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。