株式会社Wiz、女性活躍推進でついに最高評価を達成
東京都豊島区に本社を置く株式会社Wiz(ワイズ)は、最近、厚生労働大臣から「えるぼし認定」の最高評価である3段階目を取得しました。この認定制度は女性の活躍を支援するためのもので、企業が女性が働きやすい環境を整備しているかどうかを評価、認定するものです。Wizがこの認定を受けた背景には、同社が取り組んできた数々の施策とその成果があります。
Wizの取り組みとその実績
Wizは、女性の積極的な採用とキャリアアップを推進するために多くの取り組みを行ってきました。以下にその主な評価項目を示します。
1.
採用: Wizでは、正社員に占める女性比率が51.4%に達しています。これにより、職場内での男女均等が実現されています。
2.
継続就業: 男女別の平均継続勤務年数は、男性社員が4年、女性社員は4.1年となっており、両者の勤続年数もほぼ同じであることから、長期的な就業が促されています。
3.
労働時間の管理: 全ての雇用管理区分で、時間外や休日の労働時間が各月45時間未満に抑えられている点も、働きやすい環境づくりの成果と言えます。
4.
管理職比率: 管理職に占める女性労働者の割合は36.3%と高く、女性も幹部に進出する機会が増えています。
5.
多様なキャリアコース: 過去3事業年度において通常労働者への転換を果たした人数は47人に上り、多様な雇用形態からのキャリアアップが実現されています。
今後の展望
えるぼし認定の3段階目を取得したことはWizの女性活躍推進の取り組みが高く評価された証です。しかし、これに満足せず、さらに高みを目指しています。Wizは「プラチナえるぼし」認定の獲得を次の目標に掲げ、すべての社員が多様なライフステージで活躍できる環境開発に引き続き注力していく所存です。社員一人ひとりが自分らしく輝けるよう、これからも職場環境の整備を続けていきます。
株式会社Wizについて
Wizは多様なITサービスを提供する技術商社で、DXセレクトメディア「Wiz cloud」を通じて、幅広い商品群と販売網を有しています。地域貢献やデジタル化の支援を通じて、日本の課題解決に挑んでいます。具体的な事業内容には、DX・GX・BPaaSの支援、そして地域支援が含まれています。
お問い合わせ
この件についての問い合わせは、株式会社Wizの広報担当、杉田までお願いいたします。詳細な連絡先については、公式ウェブサイトをご覧ください。
Wiz公式サイト。