2025年9月開催!中学生の職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE」
株式会社共立メンテナンスが運営するビジネスホテル「ドーミーイン」は、2025年9月24日(水)から26日(金)にかけて、中学生を対象とした職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE」を、御宿 野乃境港で開催します。このプログラムは、若い世代に職業観を育むことを目的に、フロント業務や客室管理、接客マナーなど、多岐にわたる体験を通じて、彼らの成長に寄与します。
職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE」とは
目的と内容
「DOMINISTA CHALLENGE」は、2019年から全国のホテルで展開されている職業体験プログラムで、中高生に対して「働くこと」についての理解を深め、地域への愛着を培う機会を提供しています。これまでに60校以上からの依頼があり、中四国地区では8校で実施されてきました。このプログラムに参加する生徒は、フロントでの受付業務や清掃、ベッドメイキングなどを体験し、その中で働く楽しさや業務の裏側を学びます。
プログラムの詳細
プログラムは、
- - 実施日時: 2025年9月24日(水)~26日(金) 10:00~15:00 (2日目は9:30開始)
- - 内容:
-
座学: ホテル業界の魅力や役割についての説明
-
接客体験: フロントでのお客様対応やホテルマナーの学習
-
大浴場オープン前準備: 施設管理や客室チェックの体験
-
試食体験: レストランでの朝食を楽しむ
-
新商品開発ワーク: チームでのアイデア制作
といったセッションが組まれています。
学校担当者のコメント
松江市立義務教育学校八束学園の担当者は、「職業体験を通じて勤労への意欲を高めつつ、社会で必要なコミュニケーション能力も育成したい」との思いを語っています。子どもたちにとって、実際の仕事の現場での経験は非常に貴重であり、社会とのつながりを感じる良い機会となるでしょう。
支配人からのメッセージ
御宿 野乃境港の支配人である小川 隆之氏は、「職業体験の場を当ホテルに選んでいただき感謝しています。子どもたちが積極的に質問やコミュニケーションを図り、働くことの意義を理解していただければ」とコメントしています。スタッフ全員が生徒の体験をサポートし、有意義な時間を提供できるよう努めるとのことです。
今後の展望
不確実性の高い現代社会において、「働くこと」の意味を理解し、地域に対する愛着を持つ人材の育成が求められています。株式会社共立メンテナンスでは、このプログラムを通じて子どもたちに「思いやり」や「働く喜び」を体感させ、地域の未来を考えるきっかけを提供し続ける意義を強調しています。
参加方法
職業体験に興味のある学校の方は、株式会社共立メンテナンスのホテル人材開発部までお問い合わせください。詳細な情報は公式サイトで確認できます。
この貴重な機会を利用して、地域の未来を支える新しい世代の育成にお役立てください。