未来を切り拓く!
2025-10-17 18:46:16

中高生の未来を切り拓く「Campusカフェ」開催!勉強法と進路を学ぼう

中高生のための学びの場「Campusカフェ」



2025年11月1日(土)、東京・港区にあるコクヨ東京品川オフィスの「THE CAMPUS」にて、中高生を対象とした特別なイベント「Campusカフェ」が開催されます。このイベントは、株式会社CLEARNOTEとコクヨ株式会社の共催によるもので、勉強法や進路についての新しい視点を提供します。実践的な学びを推進し、参加者が自分自身の未来を描く手助けをすることが目的です。イベントは、リアル開催に加えてオンラインでも参加可能なハイブリッド形式で行われますので、自宅からでも参加できます。

イベントの概要


参加申し込みは10月17日(金)から始まり、定員になり次第締切りとなりますので、お早めの申し込みをおすすめします。定員は、リアル参加者が60名、オンライン参加者が100名で、参加費は無料です。中高生はもちろん、保護者や教員の方も参加できます。

開催日時・場所


  • - 日程: 2025年11月1日(土) 15:00~18:00
  • - 会場: コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」& オンライン (Zoom)
  • - 住所: 東京都港区港南1丁目8-35

イベントプログラムの特徴


このイベントでは、専門家による講演やパネルディスカッションが行われるほか、リアル会場参加者向けには選択制の体験型ワークショップも用意されています。具体的には、以下の2つの部に分かれたプログラムが用意されています。

第一部: 講演とQ&A


  • - 時間: 15:15~16:15
  • - 第一部では、参加者が興味を持つ勉強法や進路選択についての講演が行われます。
- セッション1: モチベーションアカデミアの佐々木快が「やる気が続く学習習慣」と「モチアカ式ノート術」についてお話しします。
- セッション2: 山本尚毅が進路選択の「決め方」について具体的なケーススタディを交えて解説します。
このセッションでは、参加者が事前に提出した質問にも専門家が答え、より実践的なアドバイスが得られます。

第二部: 実践ワークショップ


  • - 時間: 16:30~17:45
  • - リアル参加者限定で、3つのワークショップが開催されます。
- ワークショップA: 「今日から賢くなるノートの書き方」では、専門家がノートの効果的な書き方を指導します。 参加者は、自分のノートを持参し、改善する方法を学びます。
- ワークショップB: 「決め方から考える進路選択」では、自分の価値観を見つめ直し、本当に納得できる進路選択ができるスキルを身につけます。
- ワークショップC: コクヨの最新オフィスで行われるオフィスツアーです。未来の働き方に触れ、キャリアビジョンを具体化します。

参加方法


参加希望者は、Peatixの専用ページから事前に申し込む必要があります。申し込みは先着順で、定員に達し次第締め切ります。また、オンライン参加を希望する方も同じく申し込みが必要です。

お問い合わせ先: [email protected]

「Campusカフェ」は中高生の将来に寄り添い、学びの可能性を広げる貴重な機会です。参加者は新しい勉強法や進路選択に関する知識を得るだけでなく、他の参加者と交流し、共に学ぶことができる素敵な場を体験します。この機会を利用して、自分の未来をより良いものに変えていきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: コクヨ Campusカフェ CLEARNOTE

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。