NISHIOKA、逆境を乗り越え『ISHIKORO』でiTunes UKチャート1位を達成!
2023年2月にリリースされたアルバム『ISHIKORO』が、NISHIOKAにとって特別な意味を持つこととなりました。一度は配信が拒否されたジャケットデザインを貫き通し、自身の意志で再交渉を重ねた結果、満を持してリリースされました。この作品は、ただの音楽アルバムではなく、NISHIOKA自身の信念と挑戦の記録なのです。
ジャケットのデザインとその意義
『ISHIKORO』のジャケットは、白地に「ISHIKORO」という文字だけが描かれたものでした。多くの専門家からは「デザイン性に問題がある」と指摘され、一度は配信を断られました。しかし、NISHIOKAは「このままの形で世に出したい」という強い信念を持っていました。このようなプレッシャーを背負いながらも、彼はデザインを変更せず、自らの意志を貫くことを選びました。その後の再交渉により、無事にオリジナルジャケットでの配信を果たしました。
SNSを使わないアプローチ
NISHIOKAは、リリース後にSNSや広告に頼ることなく、海外のメディアやラジオ局、音楽関係者に直接働きかけました。この直接のアプローチには勇気が要り、また多くの苦難も伴いました。しかし、返ってきた反応は厳しく、「カバーアートのデザインに説得力がない」「チープに見える」といった意見が多く寄せられました。
それでもNISHIOKAは、これらの意見をポジティブに受け入れ、反響の中から“印象に残ること自体が重要だ”と認識しました。彼は、反応に対して一つひとつ丁寧に自身の作品の背景や意図を説明し、リスナーの理解を深めるために努力しました。この積み重ねが実を結び、結果として『ISHIKORO』は海外ラジオで147回もオンエアされ、インディーアーティストとして異例の知名度を獲得しました。
iTunes UKチャート1位達成
こうして『ISHIKORO』は、イギリスのiTunes J-POPチャートで1位に輝くこととなりました。外見的なインパクトではなく、音楽そのものの力でリスナーに届けられたことは、NISHIOKAのスタイルの真髄を示すものでした。彼は、インディーからメジャー、そして再びインディーへの道を歩んでいますが、その道のりには新しいシンガーソングライターとしての姿勢が根付いています。
NISHIOKAの営業力
NISHIOKA自身、高い営業力を誇る元営業職としての経験を活かし、音楽活動においても「届け方」を重視しています。どのように交渉を行い、海外でのやりとりを成功させたのかについては、彼の公式ブログでいくらか触れられていますが、全貌はまだ語られていません。NISHIOKAの今後の展開にも注目です。
今後の展開と新曲『HANAZONO』
NISHIOKAは、2025年5月1日に新曲『HANAZONO』の全世界配信を予定しています。彼は今後も独自のスタイルでの展開を進め、音楽へのこだわりを貫いていくでしょう。彼の挑戦はまだまだ続きます。
配信情報
- - タイトル: ISHIKORO
- - アーティスト: NISHIOKA
- - リリース日: 2023年2月
- - 配信先: Apple Music、Amazon Music、Spotify、YouTube Music ほか
- - 作詞・作曲: NISHIOKA
公式情報リンク