東京都多摩市が生物多様性の保全活動の一環として、「多摩市生きもの調査隊」による調査結果をまとめた電子版リーフレットの制作に向けた寄付を募るプロジェクトを開始します。このプロジェクトは、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」との共同によるもので、寄付期間は2025年7月1日から9月30日までとなっています。目標寄付額は792,000円で、集まった寄付金はリーフレット制作に充てられます。
多摩市は豊かな自然環境を持つ地域で、多くの生きものたちが生息しています。これらの生態系を維持し、次世代へとつなげていくためには、生物多様性の保全が欠かせません。電子版リーフレットでは、地域に存在する様々な生きものに関する情報やその重要性について広く伝え、皆さんに保全活動に興味を持っていただくことを目指しています。
このプロジェクトは「さとふるクラウドファンディング」プラットフォームで実施され、寄付者の皆さんには、具体的な寄付金の使途や進捗状況を随時確認することができます。また、ただ寄付をするだけではなく、応援メッセージを自治体に送ることで、地域貢献を実感できる楽しさも提供しています。
企画の運営企業である株式会社さとふるは、地域活性化に向けた取り組みも展開しています。特に、ふるさと納税を活用し、地域の生産者や自治体と連携しながら寄付者と地域の架け橋になれるよう努めています。
さらに、株式会社さとふるは、同じく資金調達を支援する株式会社CAMPFIREと提携し、クラウドファンディングに関する企画や支援も行っています。このように、地域活動を活性化させるための多角的なアプローチを行っています。
多摩市では、安定した生態系の維持に向けた取り組みを進めていますが、やはり地域の協力なくしては成し得ません。そこで、皆様からの温かいご支援と協力が必要です。ぜひ、この機会に多摩市の生物多様性保全プロジェクトにご参加いただき、一緒に地域の未来を作っていきましょう。
詳細な情報については、プロジェクトの専用ページ(
こちら)をご覧ください。多摩市とともに、豊かな自然を保つため、皆様のご協力をお待ちしています。私たちの手で、この地域の宝を守り続けましょう。