北海道雪中かくれんぼ
2025-01-28 09:30:55

2025年北海道で開催!雪中かくれんぼに挑戦しよう

北海道で開催!雪中かくれんぼ2025



2025年2月23日、北海道の美しい雪山で、特別なかくれんぼイベントが開催されます。このイベントは、一般社団法人日本かくれんぼ協会の主催で行われ、参加者を募集しています。特に目を引くのは、南極越冬隊員や自衛隊レンジャー、そして日本のかくれんぼ代表も参加する点です。このユニークな招待状があなたを待っています!

イベント概要



日時:2025年2月23日(日)
時間:12:45〜16:00(受付開始12:00)
会場:JTの森 積丹
集合場所:積丹町余別地区コミュニティセンター
(北海道積丹郡積丹町大字余別町544-1)

参加者は、小学1年生以上の男女で、先着100名の方々を受け付けています。前回は、年齢層が広がり、小学生から60歳代の方まで幅広く参加しましたので、お子様から大人まで楽しめるイベントとなっています。

参加プラン


  • - 日帰りシンプルプラン
- 社会人:3,000円
- 学生:1,500円
- 内容:大会参加のみ
(移動は自己手配)

  • - 宿泊交流会プラン
- 社会人:15,000円(先着16名)
- 内容:大会参加費(3,000円相当)、特別営業「岬の湯しゃこたん」の温泉芸術祭+サウナ利用費用(1,500円相当)、宿泊(ドミトリータイプ、7,000円相当)、参加者交流会(食事付き、5,000円相当)
(移動は自己手配)

追加オプション


A|南極越冬隊員によるスノーシューツアー(晴天の場合のみ):7,000円
B|エストニア製特別サウナ:5,000円
C|地元のパンを使った朝食:1,000円
D|往復2,000円の美国-会場間送迎バス(先着10名)
- 往路:2月22日(日)12:20美国駅発、16:30会場着、岬の湯しゃこたん
- 復路:2月23日(月)13:00岬の湯しゃこたん発、13:30美国駅着

参加方法


参加を希望される方は、予約サイト『Peatix』からお申し込みが可能です。
チケットの予約はこちら

かくれんぼのルール


この大会は、基本的に缶蹴りと同様のルールで運営されています。参加者は最初の30秒間で隠れる場所を決め、鬼が目を覚ました後は3分以内に鬼に見つからないようにマットに戻ってタッチすれば勝利となります。逆に、鬼に見つかり、ビブスの色を言い当てられると敗北です。

世界選手権について


「かくれんぼ世界選手権」は、イタリア北部の山を貸し切りで招集された約40カ国から80チームが参加する国際大会です。

何故、北海道積丹町?


この町は冬の厳しさが特長で、「シャコタン」はアイヌ語で「夏の村」を意味します。だからこそ、厳しい環境を生かして楽しい外遊びの活動を通じて、地域活性化を図りたいという思いからこのイベントが開催されます。

さらに、国際的なルールを採用することで、ニセコ以上のエンターテイメントの源地になれると信じています。

協力者募集中


取材や企業様の協賛を強くお待ちしています。取材希望や協賛についての詳細は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

  • - 電話:080-1987-5403
  • - メール:contact@japan-kakurenbo.com

さあ、あなたも大自然の中で思いっきり楽しみながら、ハードな挑戦に挑む準備はできていますか?この冬、北海道で特別な「雪中かくれんぼ」に参加しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道 かくれんぼ 積丹

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。