お台場のお出かけが快適に!「ベビカル」導入
子育て世代の外出をサポートするため、株式会社ジェイアール東日本企画が展開するベビーカーレンタルサービス「ベビカル」が、東京臨海高速鉄道株式会社との連携により、2025年8月1日からりんかい線の東京テレポート駅でのサービス提供を開始しました。この新しい取り組みにより、親子でお台場を楽しむ際の移動がさらに便利に、そして快適になります。
新幹線モデルベビーカー
「ベビカル」の特徴の一つは、貸し出されるベビーカーが新幹線モデルであることです。お子さまが大好きなE5系はやぶさやE7系かがやき、さらに923形ドクターイエローといった、魅力的さ満点のデザインが入ったB型ベビーカーを用意しています。これにより、ただの移動が楽しい体験に変わります。子どもたちにとって、ベビーカー自体が遊びの一環になりそうですね。
利用方法と料金
ベビーカーレンタルは、無人のベビカルスタンドで行われ、東京テレポート駅改札内で利用できます。利用時間は毎日8:00から21:00までで、予約が可能です。料金は以下の通りです:
- - 1時間500円(以降30分毎に100円)
- - 最大12時間1,500円(その後も30分毎に100円)
利用には、Webサイトまたは専用アプリからの事前登録が必要です。予約は2025年7月31日の14:00から受け付け開始となりますのでご注意を。クレジットカードによるWEB決済も必要です。
お台場へ簡単アクセス
りんかい線は「渋谷」「新宿」「池袋」からの直通運転が可能で、お台場へのアクセスが非常に便利です。また、JR京葉線からもアクセスができるため、観光地としての利便性も高まります。「ベビカル」の導入により、子育て世帯がりんかい線を利用する際の快適性と利便性が大幅に向上しました。
コンビ製ベビーカーの魅力
今回の「ベビカル」で提供されるB型ベビーカーは、コンビの「Acbee plus MA」です。生後7ヶ月から4歳頃まで対応しており、体重は18kg以下のお子様に利用できます。重さはわずか3.8kgで持ち運びも便利。さらに、大容量の荷物カゴや、大きな日除け幌が特徴です。親にとっては、外出時の荷物を軽減でき、お子さまにとっては快適な移動環境が提供されます。
利用の幅が広がる「ベビカル」
「ベビカル」は、観光、旅行、ショッピングなど、あらゆる外出のシチュエーションで利用できるため、多くの子育て世帯にとって頼もしいサービスとなるでしょう。また、今後も新たなベビカルステーションの設置を進めており、有能な有人貸出拠点となる施設を募集中です。観光案内所やホテルのフロントなどでの導入が期待されており、より多くの家庭に便利さをお届けすることでしょう。
「もっと気軽に子供と外出できる社会」を目指す「ベビカル」。子育て世代のお出かけに、ぜひプラスしてみてください。
お問い合わせ
ご不明点やサービスの詳細については、公式Webサイトを通じてご確認ください。親子でのお出かけがより楽しくなるこの新サービスを、是非利用してみてはいかがでしょうか。
- - Webサイト: ベビカル
- - お問い合わせ: 0120-619-305(8:00~21:00年中無休)