夏の新メニュー特集
2025-06-03 12:23:39

吉野家が夏の新メニューを発表!牛皿麦とろ御膳やスパイシーカレーが登場

吉野家が夏の味覚を披露!新メニューが登場



夏が近づく中、吉野家が販売10周年を迎える「牛皿麦とろ御膳」と、今年の新メニュー「肉だく牛スパイシーカレー」を発表しました。魅力的なラインアップで、暑い季節にはぴったりの食欲をそそる商品が多数揃っています。これまでの定番メニューに加え、より多くの選択肢が利用できるので、家族や友人との食事にも最適です。

牛皿麦とろ御膳の特徴



6月5日から販売が開始される「牛皿麦とろ御膳」は、名称の通り、吉野家自慢の牛皿と、ぜひ一緒に楽しんでほしいとろろを使った料理です。特製のたれでじっくり煮込まれた牛肉と玉ねぎをたっぷりトッピングし、もち麦ご飯の上に豪華に盛り付けられています。また、今年はオクラも加わり、五感で楽しめる一品に仕上がっています。

店内で食事を楽しむ場合、特に嬉しいのは麦飯の増量およびおかわりが無料で提供される点です。お好みに応じて、もち麦ご飯と白ご飯を選べる柔軟さも、カスタマイズ可能な楽しみを提供します。また、テイクアウトも可能で、忙しい日々のお供にもなりそうです。

「肉だく牛スパイシーカレー」の登場



同じく6月5日から、もう一つの注目商品「肉だく牛スパイシーカレー」もラインアップに加わります。吉野家の牛丼の具にぴったりマッチするように設計されており、玉ねぎや豊富な27種類のスパイスが絶妙なバランスを保っています。特にブラックペッパーやカルダモンの風味が豊かなスパイスがこだわりの一品です。

このカレーは、ただのカレーではありません。「肉だく」と名付けられた通り、ボリュームたっぷりの肉が楽しめるのもポイントです。また、チーズやから揚げとの組み合わせや、牛カルビのトッピングなど、アレンジができるメニューも充実しているので、好みや気分によって変化をつけることができるのも嬉しいところです。

まとめ



吉野家の新メニューは、夏の暑さを吹き飛ばす力強い味わいが魅力です。特に牛皿麦とろ御膳は、健康的な食材と豊かな風味で、心も体も満たしてくれる商品となっています。一方、本格カレーも見逃せません。今年の夏、吉野家の新メニューで、新しい味の発見を楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉野家 牛皿麦とろ御膳 肉だく牛スパイシーカレー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。