rarubo初出展
2025-08-08 15:58:52

初出展!raruboのドライフラワー製作体験が楽しめるギフトショー2025

初出展!raruboのドライフラワー製作体験が楽しめるギフトショー2025



日本化工機材が展開するドライフラワー作りのブランド「rarubo(らるぼ)」が、多くの注目が集まる「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」に初めて出展します。このイベントは、2025年9月3日から5日まで東京ビッグサイトで行われ、特に平和と愛をテーマとしたギフトが特集されています。今回は、自己表現としてのギフト選びを通じて、日々の生活に潤いをもたらす提案がなされています。

「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」について


「東京インターナショナル・ギフト・ショー」は、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市です。このギフトショーは、様々な生活雑貨の魅力を体験するだけでなく、出展者同士のネットワークづくりにも貢献しています。また、ギフトのテーマは「平和と愛の贈り物」。出展者は、アップサイクル、アニバーサリー、インバウンド、ダイニングといった時代のトレンドを取り入れ、進化したギフト提案を行っています。

会期・時間・場所


  • - 会期:2025年9月3日(水)~5日(金)
  • - 開催時間
9月3日・4日:10:00AM〜6:00PM
9月5日:10:00AM〜5:00PM
  • - 会場:東京ビッグサイト「rarubo」第64回フラワー・グリーン&ガーデングッズフェア内、西展示棟1F西2-T26-13
  • - 参加料:無料(事前登録制)

raruboの魅力


「rarubo」は、簡単に色鮮やかなドライフラワーを作ることができる「ドライフラワーのためのシリカゲル」シリーズが特徴です。この商品は、特に花が好きな方や、大切なお花を美しく保存したい方におすすめです。公式オンラインショップや、BASE、Amazonで商品の購入が可能で、Instagramでは実際のドライフラワー作りのプロセスをシェアしています。

展示内容


raruboのブースでは、実際にシリカゲルを使ったドライフラワーの制作過程を体験することができ、色鮮やかな作品の数々を展示します。参加者は、どのようにして花本来の色を保ちながら美しいドライフラワーを作るかを実際に見ることができます。このシリカゲルは国産の高品質な素材を使用しており、再生可能で環境にも優しい選択です。

ドライフラワーのためのシリカゲルの特徴


1. かんたん:1週間ほどで手軽にドライフラワーが完成。
2. きれい:花の鮮やかな色を保ち、紫外線や酸化から守ります。
3. あんぜん:安全な国産シリカゲルを使用し、食品添加物のミョウバンも配合。
4. くり返し使える:サステナブルな素材で、繰り返し利用可能。

参加の誘い


この機会に、raruboのドライフラワーづくりを体験し、あなた自身のクリエイティブな一歩を踏み出してみませんか?ぜひ会場にお越しください!

詳細リンク



お問い合わせは、日本化工機材株式会社の神奈川office(担当:池田光)まで。電話042-752-4311、メール[email protected] までお気軽にどうぞ。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。