鳥貴バーガーが新たに進化!がっつりテイストを楽しもう
株式会社エターナルホスピタリティグループが展開する『鳥貴バーガー』が、全メニューを一新し、10月1日(水)から新たなスタートを切ります。これまで国産食材を使ったチキンバーガーの専門店として親しまれてきた同店ですが、そのメニューがさらに進化。新しいコンセプト『焼鳥屋「鳥貴族」が本気で作ったハンバーガー業態』として、焼鳥を使用した『焼鳥バーガー』をラインナップに加えました。
新メニュー誕生の背景
創業から40年の実績を持つ鳥貴族のノウハウを活かし、今回のメニュー開発には、創業者の大倉氏を筆頭に、鳥貴族を愛するチームが1年をかけて取り組みました。結果として誕生したのが、焼鳥ファンも喜ぶ『焼鳥バーガー』です。すべての食材には、品質にこだわり、冷凍されていない国産のフレッシュチキンを使用。バンズも北海道産小麦から作られた独自のものに仕上げ、もちふわの食感を実現しました。
注目の新メニュー詳細
新たに登場する看板メニューの『焼鳥バーガー』は、3種類の味から選べるのが特徴です。秘伝のたれ、岩塩、旨みスパイスの各々が、特徴的な旨味と食感を引き出します。
焼鳥に使用される秘伝のたれを贅沢に活かした一品。鶏肉と相性抜群で、食べるほどに飽きの来ない味わいです。価格は500円。
厳選された岩塩を使い、素材の味を引き立て。甘いネギとの組み合わせで、一口で満足感を得られるでしょう。こちらも500円。
オリジナルのスパイスブレンドが香ばしさを与えるユニークなバーガー。やみつきになる一品です。500円。
さらに、ボリューム満点の『じゃんぼ焼鳥バーガー』は240gの鶏肉を使用し、トマトやレタスを豊富にトッピング。特製のタルタルソースと共に、楽しめます。こちらは1000円。
また、サイドメニューには『唐揚南蛮バーガー』や『焼鳥サラダライス』に加え、デザートとして甘さ満点の『チュロパフェ』も用意されています。
新たな店舗情報
『鳥貴バーガー』は、京都の伏見稲荷OICYビレッジ内に出店。ランチタイムや休日にも集まりやすい場所です。営業時間は、平日10:00-20:00、土日9:00-20:00。定休日は、年末年始の12月31日と1月1日。
国産食材をふんだんに使った『焼鳥バーガー』の新しいラインナップが、みなさんの味覚を刺激すること間違いなしです。ぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。皆さんの食卓に新たな楽しさを加えてみてください!