組織の未来を探ろう!次世代の組織論セミナー
企業の組織運営において、従来のピラミッド型組織は未だに多くの場面で採用されています。しかし、この形式には様々な課題が存在しています。指示待ちで疲弊したメンバーや、板挟みになった管理職、経営者の意図が伝わらないといった問題に直面することは少なくありません。そこで、2025年11月14日に東京都中央区にある人事図書館で開催されるセミナー「世界の先端組織から見る トップダウン以外にうまくいく組織はあるのか」が注目されています。
このセミナーでは、組織論の新しい潮流として「ティール組織」や「自律型組織」が取り上げられます。これらの新しい形態は本当に有効なのか?と多くの企業が疑問に感じている中、先端的な組織運営の成功事例を通じて、参加者の視点を広げることを目的としています。登壇者として招かれるのは、株式会社令三社の代表取締役である山田裕嗣氏。彼は人材育成や組織開発の豊富な経験を持ち、新たな組織運営の実践者として本イベントでの知見をシェアします。
イベントの詳しい内容
本セミナーは、経営者や人事担当者、マネージャーの方々など、組織の改善に課題感を持つ方々が対象で、セミナーを通じて自社の組織をどのように変革していくかのヒントを得られる貴重な機会です。
セミナーの内容
1.
トップダウン型組織の課題とは
参加者がその本質を理解し、解決策を模索する手がかりを提供します。
2.
成功事例の紹介
国内外のティール組織や自律型組織の具体的な成功事例を交えながら、それぞれがどのように成果を上げているのかを学びます。
3.
自社への応用
具体的なアイデアやヒントを持ち帰り、自社の組織変革に活かすためのディスカッションが行われます。
4.
ネットワーキングの場
同じ関心を持つ参加者との出会いを通じて、新たなコラボレーションや交流の機会を広げます。
イベント詳細情報
- - 開催日時: 2025年11月14日(金)19:00~21:00 (18:30開場)
- - 場所: 人事図書館(対面またはZoomでのオンライン視聴可能)
東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
- - 参加費: 無料
- - 定員: 会場参加30名
- - 参加申込ページ: こちら
注意事項
人事図書館内は靴を脱いでご入館いただきます。また、名刺交換や営業活動はご遠慮いただいております。参加者全員が快適に交流できる環境を維持するためご協力お願いいたします。
まとめ
このセミナーは、組織の未来を探求する重要な機会です。興味のある方はぜひ参加申込を行い、自社の組織の可能性を広げる第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。新たなネットワークやビジョンを持ち帰ることができるこのイベントは、組織改革を考えるすべての方々にとって意義深いものとなるでしょう。