『レイニーブルー』快挙!
2025-07-31 14:06:44

柳明日菜監督作品『レイニーブルー』が国際映画祭に公式招待!

柳明日菜監督作品『レイニーブルー』が国際映画祭に正式招待!



柳明日菜が初めて監督・脚本・主演を務める映画『レイニーブルー』が、来たる2025年8月21日から27日まで開催される第27回ソウル国際女性映画祭(SIWFF)に正式に招待されました。この映画は日本作品として唯一選ばれたものであり、柳監督にとって魅力的な第一歩となっています。

SIWFFの意義とは?



ソウル国際女性映画祭は、女性の視点から映画界における多様性と創造性を促進するアジアでも有数の映画祭です。今年の上映には、世界131カ国から4,129本の作品が応募されており、長編国際コンペティション「ディスカバリー」部門では、たった8本の作品が選出されています。これにより、『レイニーブルー』は国際的な映画界で重要な注目を浴びています。

映画の内容と監督の想い



『レイニーブルー』は、熊本県玉名市や玉東町を舞台に、高校生だった柳明日菜自身の実体験を元に描かれた青春群像劇です。映画の中で、彼女は「映画は人生を変える出会いである」と語り、観客に心を動かす力を訴えかけます。共演には、熊本出身の俳優たちが集結しており、特に挿入歌として徳永英明の名曲「レイニーブルー」が用いられており、映画の情感をより一層深めています。

日本国内での盛り上がり



国内では、2025年3月に大阪アジアン映画祭でワールドプレミアが実施され、7月4日から熊本のDenkikanでの先行上映がスタート、そして7月18日からは東京のアップリンク吉祥寺でも公開が開始されました。「初日から3日間は満席だった」とのことで、地元の映画ファンたちも熱心にこの作品を支持しています。

また、映画の舞台となったロケ地を訪れる訪問者も増えており、映画の撮影が行われた熊本県玉東町では、劇中に登場した「キーマカレー アボカドトッピング」を特別メニューとして提供するカフェも登場しています。

特別なイベントも予定



8月2日と3日には、Denkikanにて柳明日菜監督のサイン会も開催されることが決定しました。このサイン会はパンフレット購入者限定で、監督と直接対話できる貴重な機会となります。

このように、柳明日菜監督の初作品『レイニーブルー』は、国内外で注目を集めるだけではなく、観客の心を掴んでいく要素がたくさん詰まっています。これからの展開に大いに期待したい作品です。映画の公式ホームページやSNSで最新情報をチェックしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: レイニーブルー 柳明日菜 ソウル国際女性映画祭

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。