東京駅のエキナカ
2025-10-29 14:43:10

東京駅のエキナカで楽しむ!KKdayとJR東日本の新たな試み

東京駅のエキナカで楽しむ新しい体験



東京都の新宿区に本社を構える株式会社KKDAY JAPANは、旅行者がより便利で快適な体験を得られるよう、株式会社JR東日本クロスステーションと連携して、東京駅構内の「グランスタ」でエキナカのインバウンド消費促進を目的とした実証実験を開始しました。この取り組みの第一弾として、2023年11月4日にプレミアムバウチャーの販売がスタートし、さらに2024年1月からは「旅のお供セット(仮称)」の展開も予定されています。

エキナカで広がる新たな消費の可能性



近年、訪日観光客、特に台湾からの旅行者は、日本を訪れるリピーターが多く、約9割の方が新幹線や特急を利用して複数の地域を訪れるというデータがあります。多くの旅行者が「移動時間を有効に活用したい」というニーズを持っており、2024年に実施された独自調査によると、東京駅のエキナカを利用したことがある台湾人旅行者は65%以上にのぼります。このような背景を踏まえ、KKdayとJR東日本クロスステーションは、双方の強みを活かして、旅行者に新しい体験を提供することを目指しています。

実証実験の詳細



第1弾:GRANSTA Premium Voucher



2023年11月4日、日本時間11時(台湾時間10時)に発売されるプレミアムバウチャーでは、グランスタの300以上のショップで利用可能なバウチャーを販売します。具体的には、購入金額に対してプレミアム分が上乗せされる仕組みで、例えば10,000円分のバウチャーが8,500円で手に入るというお得な内容です。このバウチャーを使えば、エキナカでの買い物や食事をお得に楽しむことができます。

商品詳細ページ:KKdayでのバウチャー販売

第2弾:旅のお供セット(仮称)



2024年1月以降に発売される「旅のお供セット」では、人気駅弁やお惣菜、スイーツ、トレンドのお土産品をパッケージ化し、事前に決済した後に東京駅グランスタでピックアップできるセット商品を提供します。このセットは、日本の移動中に食文化を楽しむための内容で、訪日旅行者が短い空き時間を有効活用できるように設計されています。

商品詳細ページ:KKday内で公開予定

台北ITF旅行博での共同プロモーション



また、2025年10月27日から11月12日まで開催される「台北国際旅行博」期間中には、JR東日本と連携し、JR EAST PASS購入者に東京駅「グランスタ」で利用できる1,000円分のバウチャー券をプレゼントする特別企画も実施予定です。これにより、台湾からの訪日旅行者に対してエキナカ消費の魅力を直接伝える機会となります。

今後の展望



今回の実証実験は、JR東日本クロスステーションのインバウンド消費促進の想いと、KKdayの旅行者の多様なニーズに応えたいという意志が合致した結果生まれました。これを契機に、エキナカ消費の新たなモデルを確立し、東京駅を起点に訪日旅行者が「買う」「食べる」「体験する」を一度に楽しめる環境を提供していきたいと考えています。エキナカには旅行者にとっての新たな魅力とともに、地元文化との共生を目指すこれからの取り組みに期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京駅 エキナカ KKday

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。