ベトナムM&Aセミナー
2025-04-08 14:13:07

ベトナムM&Aセミナーで学ぶ!日本企業が陥りがちな落とし穴とは

ベトナムM&Aセミナーのご案内



ベトナムは、人口が1億人を超える東南アジアの成長市場として、多くの日本企業が注目しています。しかし、そんな魅力的な市場である一方で、日本企業が直面する特有の課題も多く存在します。特に、社会主義国家ならではの外資規制や、日本とは異なる商習慣、さらには会計・税務リスクなど、注意すべきポイントがいくつもあります。

無料ウェビナーの目的


本ウェビナーは、これからベトナムでのM&Aを考えている企業や、既に進出しているがリスクが心配という企業を対象としています。特に以下のような悩みを抱えている方々におすすめです。
  • - ベトナムM&Aに関心があるが、どのようなリスクが存在するのか不安
  • - ベトナム企業との交渉において文化や商習慣の違いによる戸惑いがある
  • - 会計や税務のリスクを事前に把握したい
  • - 専門家による具体的なアドバイスを受けたい

このセミナーでは、日越M&Aに関しての最新の知識を提供し、日本の企業が陥りやすい落とし穴やその回避策を詳しく解説します。

セミナー内容


日時・場所


  • - 日時:2025年4月10日(木)15:00-16:00(日本時間)
  • - 会場:オンライン
  • - 参加費:無料(事前申し込みが必要)

講演内容


このウェビナーは、4つの部分に分かれて進められます。
1. ベトナムの政治・外資規制:外資規制や投資ライセンスの取得について詳しく解説。
2. 日本企業との商習慣の違い:交渉スタイルやコンプライアンスの違いについて。
3. 企業精査時の落とし穴:二重帳簿や名義貸しなどの具体例を紹介。
4. ベトナムの有望M&A案件紹介:成功事例を通じて、安全な投資のポイントを明示します。

スピーカーの紹介


本ウェビナーのスピーカーは、ONE-VALUE株式会社の代表取締役、フィホア氏です。フィホア氏は2008年に日本に来日し、大阪大学で経済学を学んだ後、デロイトトーマツでベトナム事業拡大のリーダーを担当しました。また、2018年に自らONE-VALUEを設立し、日本とベトナムのビジネス関係の活性化を目指しています。彼の豊富な経験と知識をもとに、具体的な事例を交えてわかりやすく解説します。

参加方法


参加を希望される方は、事前にオンラインで申し込みを行ってください。参加者には視聴用のURLをメールでお送りします。質疑応答も設けられていますので、自社の問題について直接お聞きできるチャンスです。

ぜひ、ベトナムM&Aの最前線を学び、新たなビジネスチャンスを見つけてください。お待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ONE-VALUE ベトナムM&A フィホア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。