岡山大学とインド大学の交流
2025-04-23 22:52:12

インドの大学副総長が岡山大学を訪問し、国際交流と女性のエンパワーメントを語る

インドのシスター・ニヴェディター大学副総長が岡山大学を訪問



2025年4月14日、岡山大学にインドのシスター・ニヴェディター大学から副総長のDhrubajyoti Chattopadhyay氏と国際担当部長のSummauli Pyne氏が表敬訪問を行いました。訪問には岡山大学の那須保友学長をはじめとする教職員が出席し、国際交流の重要性について話し合いました。

大学間協定の重要性



両大学の関係は2019年に始まり、ヘルスシステム統合科学研究科での部局間協定が結ばれました。その後、2025年2月にはこの協定を大学間協定に昇格させ、国際的な連携をさらに深めることとなりました。今回の訪問は、この大学間協定を基にした今後の具体的な交流内容を話し合う場となりました。

女性のエンパワーメントに向けた取り組み



訪問中、Chattopadhyay副総長はシスター・ニヴェディター大学が特に力を入れている女性のエンパワーメントについて説明し、両大学が共通のビジョンを持っていることを強調しました。那須学長は、岡山大学においても女性研究者や学生を支援する取り組みを積極的に行っていることを紹介し、女性の地位向上が学術界にとって重要であることを再確認しました。

具体的な交流プランについての意見交換



滞在中、訪問団は鈴木孝義副学長と交流する研究科を訪れ、関係教職員と意見を交わしました。今後の具体的な交流内容や計画について具体的なターゲットや活動内容を議論し、それらを通じて両大学の関係を深めるための道筋を描きました。

未来への展望



今回の訪問は、岡山大学とシスター・ニヴェディター大学とのさらなる連携を期待させるものでした。両大学は、持続可能な発展を目指し、国際的な協力を推進していく所存です。岡山大学は、地域中核・特色ある研究大学としてこれからも新たな価値を創出するための努力を続けていくことでしょう。

引き続き、岡山大学の取り組みにご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 国際交流 シスター・ニヴェディター大学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。