音楽祭が富山に!
2025-09-05 19:36:20

TOYAMAまちなか音楽祭2025:音楽で彩られた富山の街を楽しもう!

TOYAMAまちなか音楽祭2025


富山の街を音楽で彩るイベント、TOYAMAまちなか音楽祭が、2025年9月13日から15日までの3日間にわたり開催されます。この貴重な機会に、街の各所で様々な音楽イベントが行われるため、多くの参加者が音楽を満喫できることでしょう。特に注目は、スペシャルゲストの演奏を含む色とりどりのコンサートです。

開催日程と会場

音楽祭は、オーバード・ホールの大ホールや中ホール、富山駅北口駅前広場、南北自由通路、キャニオンストリートなど多彩な場所で開催されます。すべてのイベントが入場無料で、気軽に参加できるのが嬉しいポイントです。

スペシャルゲストステージ

9月15日(月・祝)に行われるのは、富山市内の中学校や高校の吹奏楽部の演奏ステージです。特別ゲストとして海上自衛隊舞鶴音楽隊も出演し、学生たちとのコラボレーションステージは必見。詳細は、10:00から14:45の間に行われ、その後は海上自衛隊舞鶴音楽隊の演奏が15:00から17:00まで続きます。

細川千尋によるジャズライブ

同じく9月15日には、富山出身のジャズピアニスト、細川千尋が中ホールでライブを行います。この情熱的な演奏は、ジャズスタンダードやミュージカルナンバー、映画音楽など多岐にわたる楽曲が提供されるため、ジャズファンにはたまらない時間です。

多彩なコンサートと体験イベント

9月13日(土)には、富山市民プラザで「とやまアンサンブルシリーズ vol.2」ジョイントコンサートが開催され、招待券が必要です。また、9月14日(日曜日)には、富山市消防音楽隊と富山県警察音楽隊によるスペシャルコンサートや、桐朋学園アカデミーの学生たちによるオーケストラコンサートが行われます。さらには、参加者が楽器に触れることができる「弦楽器体験コーナー」も設けられ、音楽に関する深い理解と楽しさを提供します。

えきなかミュージックとストリートピアノ

毎年恒例の企画「えきなかミュージック」もございます。ピアニストによる演奏や、自分自身でストリートピアノを演奏できるスペースが用意されており、参加者が自由に音楽を楽しむことができるのも大きな魅力です。これらのイベントは、各日9:00から始まるため、早めの参加が推奨されます。

食と音楽の融合

さらに、パフォーマンスステージやキッチンカーが出展するブースもあり、訪れた方々は音楽を楽しみながら、美味しい料理も同時に堪能できます。地元の食材を使った料理が多く並ぶため、グルメ好きの方にも満足していただける内容です。

参加方法


すべてのイベントは入場無料。また、事前の申し込みが必要なプログラムもあるため、公式ウェブサイトやSNSで最新情報をチェックしてから訪れることをお勧めします。

実行委員会や協力団体の尽力により、TOYAMAまちなか音楽祭は音楽を通じて地域の交流を深めることが目的です。皆様の参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽祭 富山 TOYAMA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。