恵比寿ガーデンの評価
2025-06-24 15:47:57

恵比寿ガーデンプレイスタワーが最高評価のDBJ Green Building認証5つ星を取得

恵比寿ガーデンプレイスタワーの評価について


恵比寿ガーデンプレイスタワーが、DBJ Green Building認証の最高評価である5つ星を取得したことが発表されました。この認証は、環境や社会に対する配慮がなされた不動産を評価するもので、特に築30年以上のオフィスビルとして5つ星を獲得したのは国内初の快挙です。これまでに同ビルが環境に配慮した取り組みを行ってきたことが高く評価されました。

DBJ Green Building認証とは


DBJ Green Building認証(以下、DBJGB認証)は、日本政策投資銀行による不動産評価の制度です。2011年4月にスタートし、環境性能だけでなくテナントや地域との連携、耐震性能なども含めて総合的な観点から評価されるものです。具体的には、5段階のランクが設けられており、優れた不動産には高い評価が付与されます。特にこの制度では、地域の環境や利用者の多様性など、社会に対する貢献度も重視されています。

恵比寿ガーデンプレイスタワーの特徴


恵比寿ガーデンプレイスタワーは、1994年8月に完成し、以来30年以上の歴史を誇ります。その間、継続的にバリューアッドと運営管理を行い、地域に貢献するための多様な取り組みを進めてきました。特に評価されたポイントとして以下の2つがあります:

1. Community & Diversity:多様な利用者に対応したオールジェンダートイレの設置や、ビール工場と地域の歴史を紹介するミュージアムの設置、また施設内の緑地においてもSEGES認証を取得するなど、多様性や生物多様性への配慮が顕著です。

2. Resilience:3回線受電方式の採用や、屋上へのTMD型制震装置の設置によって防災性も向上しています。さらに、渋谷区との災害時の帰宅困難者支援に関する協定も結ばれています。

今後の展望


恵比寿ガーデンプレイスタワーでは、今回のDBJGB認証取得に続き、2023年8月にはCASBEEのウェルネスオフィス評価認証でSランクを取得するなど、環境や社会への配慮が高く評価されています。今後もさらなる取り組みを強化し、地域の魅力を高めながら持続可能な発展に貢献することを目指しています。地域全体を巻き込んだまちづくりの一環として、サステナブルな未来へ向けた多様な活動が期待されています。

このように、恵比寿ガーデンプレイスタワーは、環境配慮型の先進的なオフィスビルとして今後も注目され続けることでしょう。地域社会との共生を図りながら、さらなる発展を目指していきます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 恵比寿ガーデンプレイス DBJ Green Building 環境認証

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。