美容師アシスタントのクリエイティビティを引き出すJUNIOR TOKYO 8ヘアショー
美容室Chainの一つであるAshが、2025年9月16日(火)に渋谷のSpotify O-EASTで開催された、「JUNIOR TOKYO 8」に参加しました。本イベントは、美容師アシスタントが主役となるヘアショーとして、14のサロンが集結し、スタイリストデビューを目指す若手美容師たちの成長の場となっています。今回で8年連続の参加を果たしたAshの若手の才能が、観客の前で開催を盛り上げます。
JUNIOR TOKYOとは
「JUNIOR TOKYO」はトータルビューティーブランドの株式会社ウカ、ヘアサロン運営の株式会社ダブ、イベント制作会社の株式会社ケィビープランニングインターナショナルの共催によって実現されたイベントです。美容師アシスタントたちが、自らの創造力を発揮する場として設けられており、毎年多くの期待と注目を集めています。
このイベントは、アシスタント自身がヘアメイクやモデルの選定、衣装、ショー構成を担当します。また、彼らが自分の“近未来”のビジョンを基にしたパフォーマンスを行うことで、自己表現の場が提供されています。新しい環境でのクリエイティブな体験は、技術向上やモチベーションの向上にも繋がります。
イベント詳細
「JUNIOR TOKYO 8」の開催概要は以下の通りです。
- - 開催日: 2025年9月16日(火)
- - 会場: Spotify O-EAST(渋谷区)
- - 時間: 第一部開場17:30 / 開演17:50、第二部開場19:20 / 開演19:40
- - 参加サロン(アルファベット順): 第一部 apish, Ash, DaB, HONDA PREMIER HAIR, SCREEN, TONI&GUY, TWIGGY
第二部 ABBEY, KENJÉ, LIM, MINX, PEEK-A-BOO, SHACHU, uka
Ashヘアショーのテーマ「Featuring×Future」
今回のAshのヘアショーのテーマは「Featuring×Future」です。これは、共同制作と近未来をテーマにした作品が披露され、非現実と現実を行き来する独特な世界観が表現されました。このテーマのもとで、参加メンバーはそれぞれの個性を活かしたパフォーマンスを行い、観客を魅了しました。
美容室Ashのチームメンバー
以下のように、各種役割を持つメンバーが参加しました。
- - チームリーダー: 鈴木美留加(Ash 池上店)
- - ヘア: 根本弥英(Ash 池上店)、豊田理帆(Ash 吉祥寺店)、染谷玲花(Ash 新子安店)、三宅衣舞(Ash 高幡不動店)、玉村愛李(Ash 津田沼店)、戸塚大翔(Ash 武蔵小金井店)、村井茜(Ash 本八幡店)
- - メイク: 内匠愛美(Ash 池上店)、叶野智奈美(Ash さがみ野店)、菊池さくら(Ash 下丸子店)、伊藤穂美(Ash 新子安店)、小原智利(Ash 高幡不動店)
- - アバンギャルド: 藤森裕人(Ash 下北沢店)、桒原千桃(Ash 千歳烏山店)、浦野遥(Ash 中目黒店)、今井瑚子(Ash 西葛西店)
参加メンバーのコメント
チームリーダーの鈴木美留加さんは、今回のディレクションを担当しました。「Featuring×Futureのテーマには、協力して一つのヘアショーを形にする思いが込められています。音源やステージ構成、衣装まで関わることで、自己表現ができることに大きなやりがいを感じました」と語っています。
また、Ash 武蔵小金井店の戸塚大翔さんは、「自分を追い込み、努力が実を結び、観客を盛り上げることができたことに達成感を感じました。先輩方の応援のおかげで、このような機会をいただけたことに感謝しています」と述べました。
バックステージの様子
イベントの裏側では、準備に励む美容師アシスタントたちの姿が見られました。それぞれが役割を遂行し、協力しあいながら出場の瞬間を迎える姿は、彼らの成長とともに感動を与えました。
企業情報
株式会社アッシュは、横浜市に本社を構え、美容室チェーンの運営などを行っています。また、株式会社アルテジェネシスは、様々な美容室チェーンを展開しており、地域の美容業界に貢献しています。
美しい髪とサービスを通じて、これからも多くの人々に喜びを届けていくでしょう。