YKK AP門扉リニューアル
2025-04-08 14:34:40

進化する防犯性能とデザイン!YKK AP門扉シリーズがリニューアル

YKK APの門扉シリーズがリニューアル!



YKK AP株式会社が「エクスティアラ」「シャローネ」「ルシアス」「シンプレオ」の各門扉シリーズのリニューアルを発表しました。これらの新商品は、2025年6月2日から販売が開始され、最新の技術とデザインが融合した安全性の高い製品に仕上がっています。

ポケットキーシステムの導入



今回のリニューアルの目玉は、電気錠「ポケットキーシステム」を導入したことです。このシステムを搭載した門扉は、YKK APの玄関ドアに多く採用されているスマートコントロールキーに対応しており、1つの鍵で門扉と玄関ドアの施解錠を行うことができます。この機能により、施解錠の手間が大幅に軽減され、快適な住まいの実現に寄与します。

防犯性の向上



昨今、匿名・流動型犯罪グループによる強盗が増加しており、住宅の防犯への関心が高まっています。そのため、門扉は単なる閉じる役割以上の機能を求められるようになってきました。新たに導入された電気錠付きの門扉は、施解錠の操作が簡単で、閉じると同時に自動施錠を行うモードも選べるなど、防犯性の向上に大きく貢献しています。

強風地域にも対応



さらに新しい門扉シリーズでは、風速42m/s相当の耐風性能を備えています。これは、強風地域でも安心して使用できる設計で、自然災害への備えも万全です。安全性はもちろん、デザイン性においても、外部からの視線を遮るための幅広・高尺サイズも新たに追加され、プライバシーの確保にも配慮されています。

衛生面への配慮



最近のライフスタイルにおいては、衛生環境への意識が高まっていますが、YKK APの新シリーズでは、抗菌・抗ウイルス塗装を施したハンドルが採用されており、手に触れる部分の衛生面も考慮されています。これにより、家族の健康を守るための一歩を踏み出しています。

デザインと多様な選択肢



デザインの面でも、4つのシリーズはそれぞれ異なるバリエーションを展開しており、ユーザーのニーズに応じた選択肢を提供します。特に「エクスティアラ」シリーズでは、視線を遮るデザインが強化され、おしゃれな外観を手に入れることができます。また、ハンドルのデザインもカスタマイズ可能で、バーハンドルやレバーハンドルなど、多彩なスタイルから選ぶことができます。

ライフスタイルに合わせた使いやすさ



新しい門扉シリーズは、ライフスタイルに合わせた5種類の施解錠方法を用意しています。リモコンキーによる施解錠や専用アプリを使った操作、近づけるだけで施解錠できるタグキーなど、様々なシーンに対応可能です。そして、サムターンは外から手が届きにくい位置に配置されるなど、防犯面にもしっかりと配慮されています。

まとめ



YKK APの新しい門扉シリーズは、防犯性、耐風性能、衛生面において、従来の製品を大きく進化させたアイテムです。最新の技術を搭載し、デザインも豊富に揃っています。これからは、自宅の防犯対策がますます重要視される時代になりますが、新しい門扉を考慮に入れることで、安心・快適な生活空間を手に入れることができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ポケットキー 防犯 エクスティアラ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。