華やかな春の味覚を楽しむ「発酵SODA fair」
春の到来を感じるこの季節、株式会社大泉工場が提供する新しい体験が始まります。自社製造・販売の「_SHIP KOMBUCHA(シップ コンブチャ)」を使用したノンアルコールカクテル、つまり「発酵SODA」をテーマにした「発酵SODA fair」第3弾が、2月1日から4月13日まで東京都台東区蔵前の「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」で開催されます。
「発酵SODA」とは、自然な素材を最大限に活かした発酵スパークリングティーで、美容や健康にも良いと評判です。今回は、バーテンダーの斉藤一徳さんの監修の下、個性的な3つのフレーバーが展開され、その味わいを通じて春の訪れと新たな出会いを楽しむことができます。これからの季節、体調を崩しやすい時期におしゃれで美味しい飲み物を楽しみながら、春の心地良さを実感してみませんか?
「発酵SODA fair」の魅力的なカクテルメニュー
「発酵SODA fair」では、以下の3種のオリジナルカクテルが提供されます。
1. 春の赤を纏う「Bloody Mary」
華やかな香りが特徴の赤紫蘇コンブチャに、トマトジュースを加えたカクテルです。旨みと辛味をプラスして冷製スープのような飲みごたえを演出。軽く炙ったローズマリーがスモーキーなアクセントとなり、少し大人な味わいに仕上がっています。
2. ジューシーな柚子の爽やかさ「塩麹 YUZU sour」
柚子の香りが清々しいこのカクテルは、柚子味のコンブチャに塩麹を加え、さらに柚子の果汁を贅沢に使用しています。口いっぱいに広がる柚子風味は、まさに春を感じる味わい。喉越しも爽やかで、心地よい清涼感を楽しめます。
3. ドライな春のビター感「Hoppy Lime」
ホップの華やかな香りと控えめな苦味が際立つ「Hoppy Lime」は、フルーティーなクラフトビールを想わせる一杯。ライムとエルダーフラワートニックの組み合わせによる複雑な味わいが、クリーンな苦味で体をすっきりとさせます。
お取り扱い店舗
この特別なカクテルたちは、以下の店舗でも楽しむことが出来ます。
- - エナジーテラスSunnyGo!(東京都港区麻布十番)
- - market(茨城県つくば市)
- - 自家焙煎珈琲店まるたけ堂珈琲(静岡県浜松市)
- - 発酵JuiceBarきろろぽっくる(札幌市)
- - Plus Veganique JIYUGAOKA(東京都目黒区自由が丘)
- - _SHIP KOMBUCHA TAPROOM(埼玉県川口市)
- - 1110 CAFE/BAKERY(埼玉県川口市)
- - BROOKS GREENLIT CAFE(東京都港区南青山)
それぞれの店舗での営業時間や定休日など、詳細は公式サイトを訪問してご確認ください。 持続的に喜ばれるノンアルコールカクテルで、春の訪れを感じてみませんか?新しいカクテルとの出会いが、皆様をお待ちしております。