新しい光の提案
2025-08-22 19:46:19

YAMAGIWAから新たな光が誕生!最新照明ブランドのご紹介

YAMAGIWAから新たな光を楽しむ



東京の港区に本社を置く株式会社YAMAGIWAは、オリジナル照明に加え、全球的な照明・家具ブランドの輸入と販売を手掛けている企業です。この度、YAMAGIWAはデンマークの「NEW WORKS.」とイタリアの「davide groppi」という2つの新しいブランドを取り扱い始めました。

NEW WORKS. の魅力



2015年にコペンハーゲンで設立された「NEW WORKS.」は、デザインの感触を重視し、伝統的な職人技と現代的要素を融合させたアイテムを展開しています。そのデザインは自然素材の持ち味を活かしたものが中心で、トータルコーディネートが得意です。

TENSE



「TENSE」は雲のように軽やかに浮かぶペンダント照明で、タイペック素材を使用し、柔軟ながらも高い耐久性を誇ります。この照明は単独使用はもちろん、異なるサイズのランプを組み合わせることで、より華やかな空間を演出できます。例えば、φ90サイズは268,400円、φ70サイズは253,000円で、どちらも空間に温かみを与える光で満たします。

KITE



「KITE」は繊細な質感と幾何学的なフォルムが特徴のペンダント照明です。光を柔らかく拡散する食材を使い、点灯時と消灯時で全く異なる印象を与えます。価格は191,800円からで、ダイニングやリビングルームなど、様々な空間にフィットします。

NEBRA



「NEBRA」は、ハニカムプリーツで形状を変えられるペンダント照明です。優雅に光を拡散し、自由に調整可能なデザインが特徴です。248,600円のこの製品は、あらゆる気分やシーンに応じた光の演出が可能です。

KIZU



彫刻的なフォルムが印象的な「KIZU」は、丸みを帯びた大理石のベースと半球型のセードがバランスよく調和しています。スモールとラージサイズを用意しており、それぞれ異なったカラーバリエーションが楽しめます。

davide groppi の世界



「davide groppi」は1988年創立のブランドで、極限までそぎ落とされたミニマルなデザインと繊細な光の演出で知られています。デザイナーDavide Groppiによって創造された照明は、建築家やデザイナーたちを魅了しています。

SIMBIOSI



「SIMBIOSI」はユニークなワイヤー照明で、自由なレイアウトが可能です。各灯具から伸びるワイヤーは、空間に浮遊感を与え、デザインの特異性を強調します。この照明は864,600円で提供されており、様々な組み合わせが可能です。

ANIMA



「ANIMA」は、軽量で自由に動かせるフロアスタンド。シンプルで美しい間接光のデザインが魅力で、2024年にはコンパッソ・ドーロ賞を受賞しました。価格は144,100円です。

MOON



そして「MOON」は、満月をイメージして作られた照明。光沢のある球体セードは、手作業で仕上げられた独特な模様が魅力的です。高級感あふれるこの照明は、679,800円から提供されています。

YAMAGIWAの取り組み



YAMAGIWAは1923年の創業以降、光のアートで人々の美しい暮らしを提案し続けています。「The Art of Lighting」というタグラインのもと、最先端の照明技術とデザインを追求し続けています。新たに仲間入りしたこれらの照明は、全ての空間に新しい光と感動をもたらすでしょう。

YAMAGIWAの詳細は公式サイト(yamagiwa.co.jp)で確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: YAMAGIWA NEW WORKS davide groppi

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。