2024年春、東京タワーのエンタメショー『江戸椿』がスタート
日本のランドマーク、東京タワーに新たなエンターテインメントショーが登場します。2024年4月1日から始まる『江戸椿 - E D O T S U B A K I -』は、訪れる人々に感動を与えること間違いなしの新しい公演です。ここでは、東京タワーの深い歴史と息を呑むような日本の文化を感じながら、特別な夜を過ごすことができます。
東京タワーの魅力
東京タワーは、1958年に完成し、約66年にわたって国内外の観光客に愛されてきた東京を代表する観光名所です。2023年には開業65周年を迎え、訪れた観客数は累計1億9000万人を超え、そのうち約40%は海外からの観光客という数字からも、その人気の高さが伺えます。夜景が美しいこの場所で開催されるエンタメショーは、特別な体験を提供します。
定期公演『座show TOKYO TOWER』
毎日、東京タワーの地下「タワーホール」で行われる『座show TOKYO TOWER』は、イベントが設定されていない日でも営業しています。172の席があり、団体客も大歓迎。豊かなエンタメ体験とともに、美しい東京の夜景を楽しめる貴重な機会です。
新ショー『江戸椿』の見どころ
今回のショーは、昨年の公演を基に、様々な意見を取り入れつつ、伝統と革新をテーマに再構築されています。『THE JAPAN』を感じられる内容に特にこだわり、青森から運ばれた本格的な「ねぶた」や、華やかな甲冑、大きな江戸提灯が会場を飾り、来場者を迎えます。和服を身にまとった演者たちとの写真撮影も可能で、思い出作りにはうってつけです。
ショーには、花魁や忍者、侍など、多彩なキャラクターが登場。世界で活躍するパフォーマーたちが臨場感あふれるステージを作り上げ、和傘や扇子、刀などの創造的な演出が、日本の伝統文化を体感させてくれます。また、殺陣や日本舞踊、和ダンスが見られるのも大きな魅力です。これにより、東京タワーから見える現代の東京の景色とともに、伝統的でありながら革新的な日本の文化を堪能できる機会を提供します。
公演情報と料金
『江戸椿』は基本的に毎日公演されますが、会場の都合により休演する日もあります。公演スケジュールは以下の通りです。
OPEN 16:30
SHOW 17:00~18:00
OPEN 19:00
SHOW 19:30~20:30
料金体系は、エンターテインメントショー公演と東京タワー展望メインデッキがセットになったお得なチケットや、ショーのみのチケットが用意されています。大人は6000円から、幼児は1500円からと、家族揃って楽しめる価格となっています。
まとめ
この春、東京タワーで新たにスタートする『江戸椿』は、国内外の観光客に日本の伝統文化を体験してもらい、平和を願うメッセージを込めたショーです。この機会を通じて、全世界に向けて日本の魅力を発信できればと願っています。ぜひ、東京タワーで特別な一夜をお過ごしください。